

はじめてのママリ🔰
理解を増やすために言葉を教え込みました💦

ミリチャ
上の子発語遅かったです!
発語1個出たのが1歳8ヶ月でした!
それまであんまり読んでなかったんですが、本たくさん読んでました🥺
2歳になってからママパパが言えるようになってそこからどんどん増えてきました!

はじめてのママリ
ゆっくり話す、いちいち物の名前を言う・実況する、子どもの言いたいことを言語化してあげる
など意識してましたが効果出ず…結局幼稚園に入ったら刺激を受けてペラペラ喋るようになりました😅

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳7.8ヶ月頃に初めてパパって言えるようになりました!
それまでは特に本人のペースがあると思って焦ってはなかったんですが、1歳半検診で周りの子を見て焦りを感じました💦
昔のことなので忘れましたが、年少の時に爆発的に言葉が増えたのは覚えています。
上の子は何をするにも今も(中学生)マイペースです😅

ママリ
子どもが手に取ったもの、見ているものの単語をゆっくりハキハキと伝える。余計な説明はしない。を挑戦してみました。
効果があったかはわからないですが、結局、1歳10ヶ月から保育園に行って話し始めました。
コメント