※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半で固形が食べれないのは感覚過敏でしょうか。歯ブラシも嫌がるので、そう考えています。

一歳半で固形が食べれないのは感覚過敏なのでしょうか

歯ブラシも未だに嫌がるのでそこも考えるとやはりそうなのかなと、考えてしまいます

コメント

ゆ🔰

どの程度の固形ですか?
娘も1歳半の頃はお肉や魚などの塊が苦手で、ひき肉カレーなどで凌いでました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米の粒感があったり、9カ月用のベビーフードもアウトです…
    おかゆ、ヨーグルトプリン、豆腐、など食べれるのはもれなくドロドロなので😰

    • 8月23日
  • ゆ🔰

    ゆ🔰

    そうなのですね💦
    娘は新生児の頃から授乳でむせが多かったので、嚥下が苦手なのかなという感じでした😅
    ママリさんの娘さんも少しずつなれていけると良いですね💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも赤ちゃん時授乳で一気に150とか飲めない子でちょこちょこのみしか出来ませんでした
    どんな感じでご飯固形いけましたか?

    • 8月23日
  • ゆ🔰

    ゆ🔰

    とにかくゆっくりゆっくり形態を塊にしていったくらいです😌
    あとは、娘は赤ちゃんせんべいなどのお菓子は硬くても食いつきが良かったので、硬めのお菓子から挑戦してました!

    • 8月23日