
コメント

猫LOVE
私はほっとけないので、明らかに近くに親御さんがいなかったら警備員の人や受付の人に言いに行きますね💦

はじめてのママリ🔰
声かけます。自分が声かけずに、それこそ変な人に誘拐されたらと思うとほっとけないです💦声かけて保護者とはぐれたなら少し近くを探します。

あこ
イオンの子ども服のテナントで働いていましたが、たまにお客さんが迷子だよ〜って連れて来てくれたりしてました!
多分、皆さん誘拐と疑われるのを心配したりどうすれば良いか迷って、子ども服の店員ならまあ素性が知れてるから疑われる可能性も低いし、子どもと接するの慣れてるだろうと思ってのことだと思います😂
近くのテナントの店員さんが1人店番じゃなくて忙しそうでもなかったら、私も同じようにするかもです。
-
はじめてのママリ
声かけるんですね
- 8月23日

さんさん
声かけますよ😊
まずは本当に近くに親御さん居なそうなのか様子伺ったりはしますが🙌
子供にまず声かけてそのまま近くの店舗のスタッフさんに迷子と伝えます!
もし迷子だと気付いたのに出口近くで泣きながら外に走って車に轢かれでもしたら…一生後悔するので😣
-
はじめてのママリ
親に誘拐だと勘違いされたらどうしますか?
- 8月23日
-
さんさん
誘拐だと思われない証拠作りのためにもすぐに近くのスタッフさんにも迷子を伝えます!
本当にいちゃもんつけてくる親はヤバい人だと思うので話にならないならすぐに警察呼んでもらって構わないので、なんなら自分で警察呼びます👮♀️
イオン側の人間に最初から伝えられる状況が理想ですが、いなかったらテナントスタッフでも言えば店舗から迷子連絡してイオンスタッフが迎えにきてくれてインフォメーション連れて行ってくれますよ😌- 8月23日

はじめてのママリ🔰
今はなんでも誘拐とか不審者って言われちゃいますよね😅
過去に何度か迷子の子をみかけたことがありますが、声をかけて一緒に店員さんやインフォメーションのところまで案内してました。
-
はじめてのママリ
誘拐と間違われなかったですか?
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
間違われなかったですよ😊
- 8月23日

かっちゃん
声かけちゃいますね。
でも勘違い防止とか、子どももびっくりしてしまうかもなので基本は触れないです。
それで早めに店員さんに引き渡します!
-
はじめてのママリ
誘拐と間違えられたら嫌じゃないですか?
- 8月23日
-
かっちゃん
そのために手を繋いだりはしないです!逃げられたりとかしたら、それ以上は追いかけてとかまで関与しないかもです。
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
アウトレットで2歳くらいの迷子っぽい子がいて声かけようとしたら、親が木の影に隠れて見てた(隠れて子供の反応を楽しんでた?)らしく、逆ギレじゃないけど「なんなの?」って感じでヤンキー夫妻に睨まれました🥲
旦那さんの言うことも一理あると思います。
近くの店員さんに言うのがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
声かけますよ😊ただ子供を連れて移動はしないように気をつけます。子供にはその場にいてもらって近くの店員さん呼びに行ったり。
そういえば昔迷子保護したらママ見つかったけどお礼も言わずに子供叩いて連れてったのがいてめっちゃイライラしたことがあります。

ままり
声かけると思います。
男の人が疑われるのは何となく理解できなくもないですが、女の人が声かけて誘拐と間違われるって世も末だなと思いますね笑笑
子供が一緒にいるときなら、子供にどうしたの?って声かけてみなって言って子供に声かけさせるかもしれません。
はじめてのママリ
子供には声はかけないですか?
猫LOVE
かけますね💦💦
はじめてのママリ
誘拐と思われないですか?
猫LOVE
思われたことはないですね💦💦