
寝室のエアコンは24時間つけっぱなしで、設定温度は24.5度。昼は25〜26度で涼しいが、朝は28度に上がり、汗をかいて目覚める。設定温度を下げても暑くて目が覚めるのでストレス。朝方に寝室の室温が上がるのは普通のことでしょうか?
エアコンつけてても、朝方に寝室の室温が上がりますか?
寝室のエアコンは24時間つけっぱなしにしていて、
設定温度は24.5度で途中変えてません。
昼間は涼しく、(25〜26度)
朝方は暑くなります。(28度)
寝る時には適温なのですが、朝は汗をかいて目覚めます🥲
エアコンってそんなもんですか?
設定温度を下げて掛け物を増やしても、寝てる途中で暑くて目が覚めて掛け物一枚減らす、ってなるので、結局目覚めるし…地味にストレスで🥹
- 豆大福(生後10ヶ月)
コメント

ぱり
室温というよりは湿気なのかなぁと…
冷房だけだとなんだかモワッとして起きることがあるので、
私が寝る前に除湿に切りかえてます
豆大福
なるほどすぎます、、!!今晩試してみます😭ありがとうございます!