
10年ぶりのディズニー、新エリアも楽しみ。アプリ必須?子供と楽しむならハニーハントなどのゆったり乗り物を楽しめば大丈夫でしょうか。
最後にディズニー行ったのが10年くらい前で、その時にはアプリもなにも使わずに遊ぶことができてきた時代なのですが、子供二人連れて久しぶりにディズニー参戦するのは無謀でしょうか?
できればラプンツェル?とかの新しいエリアに入りたくて、乗り物は子供が小さいのでハニーハントとか(今もありますよね?)ゆったりしたの乗れればいいかなという程度なんですが、、
必須なことってまずアプリダウンロードですか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が家は子連れで毎年行ってるので無謀とは思わないです。
とりあえず、アプリのダウンロードですね✨
ラプンツェルなどの新エリアは簡単に入ることはできません・・・
来園者数によって誰でも入れるような日も今後はあるようですが案内があってから私の知る限りでは1回もありません💦
アトラクションを乗るにもSPかDPAが必要になります。

はじめてのママリ🔰
無謀ではないと思いますが色々事前に調べていないと十分に楽しめなかった💦って事はあるかもしれないです🥲
とりあえずアプリダウンロードですね!チケットもそこで購入出来ますし、ラプンツェルのエリアに入場できるパスやその他アトラクションの昔で言うファストパスなどもアプリ上での取得になります👍🏻
ちなみにラプンツェルの新しいエリアはシーで、プーさんのハニーハントはランドなので同じ日にはいけないです🥹
でもそれぞれのパークにゆったり乗れるアトラクションはあるのでどちらも楽しめると思いますよ♪
-
はじめてのママリ
あ、ラプンツェルはシーでしたか!笑
もうそこからあやふやです笑
小さい子も楽しめるのってランドですかね?でもマーメイドラグーンも良さそうですよね
乗り物ってただ並ぶだけでは乗れない時代なのでしょうか- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも楽しめると思いますが、平坦で移動し易いのはランドですね🙌🏻
2歳児がいますがマーメイドラグーンは楽しそうでした😊屋内なので天気に左右されませんし!
基本的にはただ並んで体験出来ますが、無料で優先的に乗れるパスを取得出来るので、それが取れるのに長時間並ぶのは勿体ないかなと💦
“40周年記念プライオリティパス対象” となっているアトラクション(HPで見れます)はその無料パスが取れます👍🏻
ランドのプーさんのハニーハントはこのプライオリティパスの対象なので、パスをアプリ上で取得したら、その時間になったらプーさん並ばずにすぐ乗れます🍯✨
ラプンツェルの新しいエリアだけは色々特殊で、必ずパスがないとエリア自体に入場出来ません🥲
例えばラプンツェルのアトラクションに乗りたい場合は、SP(スタンバイパス: 無料の整理券のようなもの)かDPA(ディズニープレミアアクセス: 有料ですが並ばずに体験出来るもの)のどちらかが必要です✨
新エリアのアトラクションに関しては何かしらのパスが必要なので、ただ並ぶ事は出来ません💦- 8月22日
-
はじめてのママリ
今って美女と野獣エリアもパスが必要ですか?いつか自由に入れる日がくるのでしょうか?
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
必要ないですよ🙌🏻
パスがないと乗れないのはシーの新エリア内のアトラクションのみです!
それ以外のアトラクションは全て並んで乗れます。
普通にただ並んで乗るかパスを取得して早く乗るか、の2択です🙌🏻
美女と野獣を早く乗りたい場合は有料(DPA)です。- 8月22日
-
はじめてのママリ
スタンダードパスというのは全部のアトラクションにあるんけではないんですよね?さっきダウンロードしてアプリ見てみましたが、、
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
スタンバイパスですかね?
それは新エリアのアトラクションにしかないです!
普通のアトラクションはただ並んで乗れますが、新エリアのアトラクションはスタンバイパスを取ってはじめて並べるようになるって感じです- 8月22日
-
はじめてのママリ
あ、スタンバイパスです💦
そうなんですね、、
北海道から行くので年に何回も行けないし、エリア入りたい気もしますが、まだ子供小さくて記憶にないだろうし、ランドで楽しもうかな、、笑
今ってスモールワールドないんでしたっけ?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
シーだと移動が大変ですし、久しぶりに行かれるのであればランドの方が周りやすいかもです😌
イッツアスモールワールドはランドに今もありますが、9/17以降しばらく休止になります😢- 8月22日
-
はじめてのママリ
おーやっぱりなんかテレビでそんなこと言ってた記憶があったので、、
小さい子供抱っこで乗れるの少ないですね💦- 8月22日

みおんまま
月1〜2ディズニー行っています♡
久しぶりのディズニー😊
良いと思います✨
ラプンツェルはシーですね🌋
ハニーハントはランドです🍯
まずは情報収集が必要です。
・アプリをダウンロードすること
・ホームページを見ること
が大事です✨
いつ行くかは既に決まっていますか?
日にちによって混雑はかなり違いますし、
周り方も変わります。
朝の到着時間も変わってきます。
-
はじめてのママリ
来年の4月の新学期頃が空いてるかなと思ってます、、
- 8月22日
-
みおんまま
4月ですと、
1週目は大混雑、
2週目はおそらく新イベントの開始で混雑、
3週目〜GW前が空いています✨
また、GW後〜6月も比較的空いていますよ😊- 8月22日
-
はじめてのママリ
4月に新しいイベントあるんですね?!それだったら3月とかの方がいいでしょうか
- 8月22日
-
みおんまま
4月は新規イベントが毎年始まるのです🌸
それが、現段階では予想ですが、2週目になります。
この時はグッズ発売や新しいショーやパレードで、
ディズニー好きで混雑する感じです💦
また、4/15はランドのオープン記念日なので、ここも混みます。
3月はと言うと…
1年で1番混む時期です😂
私は月1〜2回行っていますが、3月はほぼ行かないですね💦
アトラクション重視の卒業旅行生や家族連れが沢山きます。- 8月22日
-
はじめてのママリ
えぇ〜!三月も!
育休が5月に終わるのでそれまでに行こうかなと思ってたんですが、、
二月とか?笑- 8月22日
-
みおんまま
閑散期でしたら、
🌼1月のお正月休み明け〜2月頭
(ただし、ここも新イベントが始まるので、その週は混みます)
🌼4月の3週目〜GW前
🌼GW後〜6月
ですね!
あとは、今年のような酷暑だと、8月〜9月なかばまでは空きます💦- 8月22日
-
はじめてのママリ
2月頭くらいがいいですかね、、
もしかして海沿いだから寒いですかね?!
北海道なんで慣れてるとはいえ、長時間外は、、
あれ、こんなこと考えているうちにいけない気がしてきた笑- 8月22日
-
みおんまま
2月頭はまだマシだと思います(混雑)。
寒いので、寒さ対策をバッチリしていけば大丈夫ですよ😊
私も1月の新イベントは行きますよ〜❣️
今年の冬はミニーちゃんのイベントで、かなり人気でした💦- 8月22日
-
はじめてのママリ
二月行く予定で動いてみようと思います!
またふとした時にわからなくなったらここに質問しにくるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします🥺- 8月22日
-
みおんまま
いつでもどうぞ😊- 8月22日
はじめてのママリ
何かチケットを買えば入れるというわけでもないんですか?
え、、sp.dpaってなんですか?笑
はじめてのママリ
SPはスタンバイパスというパスでその時間に並べるという無料のパスです✨
DPAはディズニープレミアムアクセスというパスで簡単にいうと有料のファストパスになります。
余談ですがPPというプライオリティパスという無料パスもあります。
今は3種類のパスがありますが全てのアトラクションに3種類のパスがあるわけではないです。
話を戻して・・新エリアのアトラクションに乗るにはSPかDPAが必要です。
ただ、そのパスものんびりディズニーに行っては取れない場合もあります💦
他にも方法はありますが簡単にいうとファンタジースプリングスホテルに宿泊し、待ち時間なしの乗り放題のめちゃくちゃ高いパスを購入する方法です。
とにかくYouTubeやネットで勉強するといいと思います!
わからないことがあれば聞いてください🌿
はじめてのママリ
その二つのパスもネットからやるんでしょうか?
はじめてのママリ
アプリからの手続きです✨
パークに入園後から取得できます!
ちなみにパスの他にエントリー受付(抽選)がありステージショーなどはそれを行わないといけないです。
はじめてのママリ
入園後ですね!どうりで何も見れないと思った笑
ショーなども抽選になったんですね、、
はじめてのママリ
隙間から観れるもの、時間帯によっては抽選なしで観れるものもありますが基本的には抽選です💦