
コメント

くら
うちの子持ってないけど通ってました^_^

はじめてのママリ🔰
通っていますが持っていません!
療育は必要ないみたいです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
そうなんですね!
どちらの病院に通われていますか?
我が家も利用を考えていて
半年前は市から必要話と言われたけど
個人的に気になるので利用考えています- 8月21日
-
くら
今はもう通えなくなったのですが府内大橋こどもクリニックに通ってました😌💓
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
ママリで調べると出てきて興味ありました!
支所で資料をもらってこようと思います✨- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
大分子ども療育センターに行ってます😊
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱり大分こども療育センターは待ちましたか?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
予約してから3ヶ月後に初診でした!
最初は半年待ちって言われてたのでタイミングもあると思います!
訓練士さんは優しいです✨- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり待ちますよね…
早めに動こうと思います!
ありがとうございます😊- 8月22日

ゆきだるま
大分こども療育センターに通ってますが
手帳は持ってないです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
大分こども療育センターよく聞きます!!
先生の対応などどうでしょうか?- 8月21日
-
ゆきだるま
兄弟二人とも通ってますが
どちらの担当の先生もいいですよ☺️
訓練の様子も詳しく教えてくれるし
日頃の様子とかも話しやすいです
ただ中には気だるそうに動いてる先生もいます😅- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
気だるそうにしてる人嫌ですね…
相性にもよるんだろうけど
丁寧の方がいらっしゃるんですね✨
大分こども療育センターも視野に
入れて行こうと思います♩- 8月23日

ママリ
療育を利用するには療育手帳は必要ありませんが、受給者証が必要になります🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
そうなんですね!受給者証は手続きをするんでしょうか?- 8月21日
-
ママリ
ごめんなさい💦
大分こども療育センターや大分療育センターで療育を受ける場合は保険証があれば療育を受ける事ができて受給者証は必要ありません!
児発とか放課後デイに通所させる場合に受給者証が必要となり、手続きが必要となります🙇♀️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
場所によって受給者証が必要必要じゃないがあるんですね…。
個人的に放課後デイはまだ先だし
ほんとに言葉だけで悩んでるので
必要なさそうですが、臨床心理士
さんや担当の方に聞いてみようと思い✨- 8月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
どちらの病院通われていましたか?🥺
我が家も利用を考えていて
半年前は市から問題ないと言われましたが
やはり私が気になって…。