
コメント

8(人•ᴗ•♡)6・1
リビング隣に6畳の洋室を作りました^_^
色々考えて畳の必要はないということになりました。
扉を開けて広々使っています!

8(人•ᴗ•♡)6・1
そうですね、キッチンからだと全体は見えないです^ ^
ただ見えにくいのはクローゼット側なので、子どもが遊んでいても今のところ困ったことはないですよ!
ちなみにリビングを通らず、廊下から洋室に入れるようにしました。
-
はるママ✩
確かにクローゼット側がみえないならいいですね✨
2ヶ所から入れるの気になってました!
鍵はつけましたか?
子供がドアを開けて勝手にいなくなるのが不安で、鍵つけた方がいいのかなと💦- 4月16日
-
8(人•ᴗ•♡)6・1
2箇所から入れるようにしたのは将来的に違う使い方をしたかったからなのですが、鍵はつけませんでした。でもつけてもいいかもしれませんね!(´∀`*)
ただ、リビングとの間の引き戸もリビングと廊下の扉も開けれるようになりました。全部に鍵をつけるわけにはいかないし‥。
上の子くらいになると話もわかってくれるので大丈夫です^ ^- 4月17日
-
はるママ✩
リビングを通さないで洋室に行けるのはすごい使い勝手良さそうです✨
もう少し大きくなったら理解もしてくれますよね☺️
色々教えていただいてありがとうございます✨- 4月17日
はるママ✩
あまりいないかと思いましたが、洋室作った人いて安心です☺️
よかったら間取り見せていただきたいです😣
8(人•ᴗ•♡)6・1
簡易的な間取りですが、参考になれば♡
1階です^ - ^
はるママ✩
ありがとうございます✨
この間取りでも洋室って全体をみるのは難しいんですか?😣
はるママ✩
キッチンから、が抜けてしまいました💦