![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンタクトの度数からメガネの度数を決めることはありますか?メガネの度数が高い理由や、メガネの影響で視力測定がうまくいかない可能性があります。度数変更は製作中でも無料でできるそうです。
メガネを作るとき、コンタクトの度数からメガネの度数を決めた方いらっしゃいますか?
日中はコンタクト-6.25で過ごし、矯正視力1.2です。
眼鏡店で視力測定したところ、-7.00で矯正視力0.9となったのですが、うまく測定できてなかったから?と思っています。
メガネは家でしか使う予定がないので矯正視力0.9で良いとしても、コンタクトの度数対応表で見ると度数が上がりすぎですよね。もちろん対応表が完璧ではないことは知っています。
眼鏡店でレンズを入れて視力測定をするとき、重くて目から下にズレたり目から離れて浮いていたのでその影響でしょうか?
ちなみにもうメガネは製作中だそうで、出来上がってからなら度数変更は無料でしてもらえるそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
私はコンタクトの度数を同じにしたいからと言って、そこから合わせてもらってました。
前メガネを作った時に、弱めのものは普段はコンタクトの人にオススメで本を読んだりリラックス出来る強さで
強めにしたい人は普段からメガネのハッキリ見たい!強さ
、みたいな説明されたことがありました😳
私は乱視がかなり強いのと、乱視を入れると強すぎてぶつかることも多かったのと調整がしにくいと昔からメガネが嫌いなので、普段はコンタクト(乱視抜き)で過ごしてます。
乱視のみのメガネも作ってもらったので、夜の運転などはっきり見たい時には乱視のみの眼鏡をかけてますが、私にはそのスタイルの方があってました😅
おうちだけで使うなら弱めに作ってもらった方が使いやすいのでは無いかなぁ?と思います。
なんかメガネとコンタクトって見え方違って嫌ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コンタクトの度数より少し弱めにしたい場合、どうやって度数を決めるんでしょうか?
コンタクトの度数を言えばいいのでしょうか?
しな
測り直しは出来ないですか?
私が前いったところは、1度見たいって言ったら出来ました🙆♀️
お直しの時もちゃんと測り直せたと思います。
私はコンタクトの度数そのままの指定で行きましたが、そこからさげたいってなると-0.25~-0.50下げるのがいいかな?と思います。
(私の乱視はメガネ見る?って渡すと皆が気持ち悪くなるレベルの強さなので参考にならないかもしれません😭)
メガネがどの基準ずつ下げれるかは分かりませんが、利き目の方はズレると気持ち悪く感じるので、そこだけしっかり合わせた方が良いかなと思います💦
しな
ちなみに利き目の調べ方はこんな感じです🙆♀️
利き目じゃない方は多少ブレててもあまり違和感出ませんが、利き目の方がぶれるとホントきついです🥹💦
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく教えてくださってありがとうございます!
今回、Zoffで視力測定しました。
といっても裸眼ではなく、度数を調べるメガネ?を着けて測定しました。重いし顔の大きさに合ってないから手で支えながら測定したところ、以前よりだいぶ悪くなっていたので度数を4段階上げることになりました。
Zoffのホームページで、コンタクトの度数にメガネの度数を合わせてることはおすすめしない、と書いてあるのですが相談してみます。メガネが出来上がったら試着した状態でもう一度視力測定をし直しをお願いします。
ちなみに、ネットでコンタクトとメガネの度数対応表を見たのですが、見え方は大体あっているんでしょうか?
しな
あ!そうなんですよ!
私も言われました。
コンタクトの度数に合わせると視力が悪くなりやすいのでお勧めしませんって💦
今のメガネはほとんどしない前提なので、コンタクトの度数抜いた乱視だけのものを1つ、
その重いメガネで度数を何個も入れ直して作るやつ👓で1つ作ったんですけど、やっぱりメガネの方が見えすぎる感じはしました。
手で支えながらやると見え方が変わるって言われて触らないでくださいね~って言われたんですけど、それもあるのかな?と思ったり…🤔
メガネになると、結局自分にフィットしたものになりますし、その辺の誤差もあるのかなと思いますが…
4段階上がるってなると、急に見えすぎて気持ち悪くなるのかな、っていうのもあるとおもいます💦
はじめてのママリ🔰
視力が悪くなるんですね💦
それは怖いですが、コンタクトの矯正視力1.2ならメガネで0.9見えたら十分なので度数落としたら大丈夫でしょうか🤔
手で支えるのもダメなんですね💦やっぱり出来上がったメガネでどのくらい見えるかすぐに測ってもらった方が良いですね。
子供にメガネを割られてからもう半年以上メガネを着けてなくて、感覚を忘れたんですが、メガネだとコンタクトより浮遊感とかありますよね?強いほど酔う感じになると言われたのでなるべく弱めで使いたいんですが、慣れはあるんでしょうか?
4段階上がったというのは、ちょうど4年前にメガネを作ったときの度数より4段階上がったようで…😔
今使っているコンタクトの度数より4段階上というわけではないんですが、やっぱりおかしいですか?
しな
私は度数落としてもそこまで変わらなかったですけど、約10年で-4.25➝-5.50まで落ちてます。
私はメガネもうずっと慣れなくて、中学生の時からずーっとコンタクト、寝る前だけメガネ生活です💦
夫は逆で、ずーっとメガネだったけどまわりがみんなめがねだから仕事の時だけコンタクトにしようかな、って感じなので、慣れの問題だと思いますよ💦
4年ならもう作り直し時期くらいですし、4段階上がっても不思議ではないかなと思います😌
昨日出産したばかりでお返事遅くてすみません😅
はじめてのママリ🔰
慣れもあるんですね。
私も寝る直前までコンタクトなので、メガネの浮遊感が苦手で…
店員さんに0.9がきつかったら0.7に落とそうか、と提案されたのですが、コンタクトが6.25なのに眼鏡で7.00にまで上がるのがいまいち納得行かないので、納得いくまでしっかり相談&測定してもらおうと思います!
出産おめでとうございます!!
大変な時にこんなに親身になって相談乗ってくださっているとは…😭
ほんとにありがとうございました!
しな
提案されるものと、実際に自分がつけた時って、
靴に例えたら
この靴どう?良くない?え?キツイ?なんで?履けるよね?みんな履いてるよ?
みたいな感じなのかなって思っちゃいます…🥹💦
正解は無いですし、ご自身が納得するものでいいと思います✨️
普段視力悪いならメガネするよね?え?浮遊感が苦手?メガネしてるよね?って理解して貰えないこと多いので、説明するの諦めて自分の意見押し通してます🤣!
自分で自分のものにお金出してるので、納得いくものを作り上げましょう!😇
多分視力上がりすぎて余計に浮遊感があるのかなって思います…😅💦
ちなみに前のメガネの時は、メガネの度数を上げて乱視の度数(?)を下げるってこともありました。
結局気持ち悪くて使い物になりませんでしたが💦
メガネって安い買い物では無いですし、後悔しないように頑張っていいメガネ作ってください☺️✨️
ありがとうございます☺️
コロナの検査結果出るまで隔離されてて暇だったので、ママリ徘徊してました…🤣笑