![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッズ携帯から普通のスマホに買い替える際の料金やプランについて相談したいです。
お世話になります。
docomoで、キッズ携帯ではなく、普通のスマホをお子さんに持たせてるママさんいますか?
キッズ携帯持たせても、結局スマホに買い替えしたという先輩ママさんが周りに多いため、娘にはスマホ持たせて、長く使ってもらおうと思っています。
娘はGoogleピクセルがいいというので、それにしようと思ってます。
◯お子さんの月々の携帯料金どのくらいかかってますか?
本体は分割払いで考えてます。
◯ネットとか外で使うと思うのですが、プランは何にしていますか?
◯フィルタリング、紛失、破損保証以外でつけてるものありますか?
私がdocomoに用事があり、話を聞いたら、皆さん5千円いかないぐらいといわれたのですが、本当なのか気になってます。
旦那は月1万いかないぐらいだったら、契約してもいいと言ってます。
※携帯を持たせる必要無しなどのコメントや批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小二の娘にドコモのiPhone持たせてます!本体は私が前に使ってたやつなのでお金かかってないので通信料だけでU15のプランなので1800円くらいです!
保証は特に何もつけてないです!
壊れた時は私が新しく買い直してまた私のお古をと思ってるので!
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
①ワイモバイルで家族割使って1000円くらいです。
②3ギガです。外では動画などは見ないように言ってます。繰り越せるので繰越3ギガ+当月3ギガあるので不足することはないです。
③フィルタリング(無料のもの)以外はつけてません。
機種は一番安いものを一括で買ってます。
子どもが大きくなったとき(高校生くらい)に、初めて契約する方はiphone 1円とかのキャンペーンが使えるように
親名義で契約しています。
コメント