※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2ヶ月の母が抑うつ剤を飲んでいますが、薬の効果が切れると元気になることがあります。同じ経験の方、対処法を教えてください。

産後2ヶ月の母です。
産後うつという診断は受けてはいませんが、
メンタルクリニックに通い抑うつ剤を出してもらっています。

薬を飲んだ後の効果があるであろう時間帯に不安に駆られ、
絶対に薬の効果が切れてるであろう時間に逆に元気になったりします。
普通は薬が効いてる時間が落ち着いてると思うのですが…
同じような感じでメンタルを取り戻した方がいらっしゃったらご回答をお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬があってない可能性もあるかもです!
抗うつ薬にも種類があるので病院で相談して見た方がいいと思います
合う薬見つかるといいですね!

まろ

私も産後うつでした、、

はじめてのママリ🔰

初めまして。
私も生後1ヶ月の時に産後うつになりました。
子供は可愛いのに何故か毎日不安に駆られる毎日で…
友達にはそのうち絶対終わりが来ると言われる度にその終わりはいつ?まだ?
っていう状態。
心がついていけませんでした。が、なんと!
育休中の旦那も鬱っぽい状態になり😅
自分がしっかりしなきゃと我に返った感じです(笑)
生後3、4ヶ月くらいでようやく心から可愛い、育児楽しいと思える毎日がやってきました。
長々と書いてしまいすみません💦
無理せず自分のペースで育児しましょ✨️

はじめてのママリ🔰

はじめまして。先生に、その症状を伝えてください。そして、できれば自分で1日の気分の浮き沈みの記録をかんたんにでもいいので、メモできると尚良いです。