※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

旦那が子供にお留守番を訓練する考えについて、自身の感覚が正しいか不安。


みなさんの意見はどうですか?


旦那が

6歳頃になったらお留守番1人でできるようになる。
鍵を無くさないとか、危険なことをしないとか、訓練だから。


と言ってるんですが、

どうなのでしょうか??


旦那自身がそのくらいの頃から1人でお留守、鍵っ子だったらしいです。

私としては今と昔は違うし、危ない感じもあるんですが
私の感覚がおかしいだけなのか?と思い質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の娘は30分くらいはお留守番できます!
小学校入ったら1年生からは半日ならお留守番できます!
小4小3の子達は朝から夕方出かけててもお留守番出来ると思います!

はじめてのママリ🔰

地域性などもあるでしょうし、一概に断定的な回答はできかねますが……
学童は小学校二年生〜三年生まで預けられることを考えると、そのくらいまでは大人の目が必要な子が多いのかなとは思います。
ただ、じゃぁ四年生になったからと言って劇的に変身するわけではもちろんないので、その子の性格や適性?などを鑑みながらかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、一人でお留守番をする時間やその長さも関係してくるのかなと個人的に思っています。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

今まさに子供6歳ですが下手に「自分はできる!」っていう自信がついてくる分、危なっかしくて無理です🤣🤣
今は預かり保育や学童に預ける家庭が大多数かなと🤔クラスの半数以上は学童行ってますよ!

まるこめ

昔の時代はそうだったと思います!
私も小1から鍵っ子でしたが
鍵は何回もなくしたし、親がタバコ吸ってたのですが興味本位で家のライター使ったり(幸い事故はなかったですが)
正直今考えるとゾッとします💦

今は1人で留守番してるだけで通報されたりするみたいなので私は小3~からお留守番させるかなーと思います💦💦

ママリ

ちょっとぐらいのお留守番ならできるけど、仕事の間とかはまだ無理じゃないですかね💦

1年生だとして、学校から汗だくで帰って、汗の処理して冷蔵庫からお茶入れて飲んで、荷物片付けて…
途中で転んで泣いて帰るかもしれないですよね。

ちょっとコンビニ行く20分お家で待っててねならできるけど、鍵っこは無理ですね💦

はじめてのママリ🔰

6歳になったからといって必ず訓練する必要は無いと思ってます。
必要になってきたり本人がしっかりしてきたらのタイミングでいいと思います。

うちは特にお留守番させるつもりはなかったけど、小学一年生になって先月位から暑いしすぐ帰宅するからいいかな本人もお留守番したいとの事で買い物の時お留守番する様になりました。

鍵はまだ持たせてないです。
1人で外から帰ってきて留守番とかはまださせた事ないです。
私も鍵っこでしたし我が子見てても教えたらできるとは思うしできるって言うと思うけど、できるのとさせるかどうかは別って思ってます。
自分の時を考えても危なっかしい部分ありましたからね💦

はじめてのママリ🔰

鍵をなくさない、
危険なことをしないようになったな、
と思えるようになったら、
お留守番も考えようと思っています💡

1年生の娘はしっかりしてはいますが
物なくしたり忘れたり、
うっかり何かをし忘れるとか
まだまだあるのと、
私が別の階にいるだけでも
ふと「1人でいると怖い」と
不安になったりすることもあるので、
まだゴミ出しの時くらいしか
お留守番させたことがないです。