※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
ファッション・コスメ

自爪にアクリルパウダーを塗る方法は避けた方が良いですか?

ネイリストさんやネイルに詳しい人ぜひ教えてください😭

セルフネイルをしているのですが、今まではチップで長さ出しをしていたのですが自爪が弱くなってきたので長さ出しせずに自爪にネイルをしています。TikTokで自爪の補強方法でアクリルパウダーをリキッドを使わずに、自爪にベースを塗って硬化せずにその上にアクリルパウダーをかけて硬化→その上にベースとトップを塗るという方法を見てやったのですが本来と違う使い方だからこの方法はやっぱりやらない方がいいのでしょうか?

語彙力がなくてすみません😥

コメント

はじめてのママリ🔰

アクリル(スカルプ)はアセトンで溶けないので、オフの時に自爪を気づつけてしまう可能性が高いです。
ノーサンディングベースを使って、オフせずにフィルインする方が爪に優しいです。

はじめてのママリ

アクリルパウダーをかけることでポリジェルみたいな効果があるのかな🤔とも考えたのですが、パウダーの量が多いと硬化不良になるかもしれないし、かと言って量が少ないと補強になるのかも疑問なので良いか悪いかちょっと微妙だと思いました💦

自爪を気になさるなら自爪への負担を軽減するような一層残し(フィルイン)かピールオフが良いと思います🙆