![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のうちは習い事させる予定ないよ!って方いらっしゃいますか?💦周りが習い事1つは当たり前でしょって雰囲気で😅
小学生のうちは習い事させる予定ないよ!って方いらっしゃいますか?💦
周りが習い事1つは当たり前でしょって雰囲気で😅
- こまさん(5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ちよりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよりる
何を勧めてもやらないって言ってるので、本人がやる気ないならいっか〜って感じです。
上の子は1年から3年生まで英語習ってましたが、宿題が苦痛でやめました。真ん中は一回も習い事したことないですが、たぶんそのまま中学生になると思います。
周りはしてる子がほとんどです😅
このままでいいのかなぁと思いつつここまできちゃいました😅😅
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
4.6年生ですが何もやってないです(*^^*)
仕事で送迎できないのもありますが
なにより、子どもたちが
めんどさーい
遊びだーい
って感じなので(笑)
-
こまさん
遊べるのもほんと今のうちですもんね🥹✨✨
うちは春からサッカー始めましたが
私の方がしんどすぎて後悔中です😇- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やってないです!長女は極度の人見知り、次女は発達障害があるので💦
-
こまさん
人見知りの子からしたら習い事はストレスになりかねないですしね🥲💦
- 8月7日
こまさん
これやりたい!とかないですよね😂
うちは春からサッカー⚽️始めましたが
半ば強引にやらせたので後悔中です🥹
部活が心配になりますよね🥲💦
得意なことあればいいけど
うちの子たち、何もないからなー笑