
声を出して笑うのは生後3ヶ月頃からです。
生後2ヶ月半くらいになると少しずつ笑顔を見せてくれるようになると思いますが、声を出して笑うようになるのはいつ頃からでしたか?
- えみりー(10歳)

ゆいまーるまま
今3ヶ月ですが、壺にはまると笑います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*

ちゃりり
その位からだったように記憶してます^^
首がしっかり座ったあたりからでしょうか。本当に良くレスポンスくれたのは。
あたりをキョロキョロ見回したり、しっかりママ、パパ、その他の人を認識してるんだなぁ〜と色んな場面で感じます。
突然何でもないことでケタケタ笑い始めたり、たまらなく可愛いです(o^^o)
まだまだ授乳時間が狭く大変かと思いますが、笑顔と笑い声で頑張ってくださーい*\(^o^)/*♪

Rio ❄︎ Oto mama.
ウチの子は3ヶ月半でした!
娘の手を持って遊んでいたらツボったみたいで同じことをするとずっとケラケラ笑ってました(*´ч`*)

KAORImama
ウチは2ヶ月半頃から歌ったり遊んでいると声を出して笑ってました(*´◡`*)
今ではメリーを見て1人で笑ってますw

つーたんママ*
未だにツボにハマった時にしか爆笑してくれませんwそのツボ探しが日課ですが、2、3日に1回くらいです(゚ロ゚)

maman♡♡
2ヶ月入ったばかりですが最近は声出してわらってますよ
(´・ω・`)お風呂あがってからなぜかご機嫌で夜中まで笑ってます(笑)

えみりー
回答ありがとうございます!うちの子はまだ声を出して笑わなくて、実母にもう声を出して笑ってもいい頃なのに遅いと言われて…皆さん3ヶ月半くらいまでには声を出して笑ってるのですね(^_^;)個人差があるでしょうし、もう少し気長に待ってみます…
コメント