

🍓
意図的にはさすがに無理ですね😅
差し乳で完母ですが差し乳になったのは生後3ヶ月頃からでした

はじめてのママリ🔰
母乳がよく出ていらっしゃるんですね✨✨すごいことです❤︎
乳頭短いと赤ちゃんがうまく吸ってくれないですよね😭😭
わたしも同じ感じだったのですが、ピジョンの乳頭保護器を付けていればうまく吸ってくれました🫶
生後3ヶ月頃、乳首も伸びてくれて、赤ちゃんも吸う力が強くなって、差し乳にもなり、保護器なしで授乳できるようになりました🍼
🍓
意図的にはさすがに無理ですね😅
差し乳で完母ですが差し乳になったのは生後3ヶ月頃からでした
はじめてのママリ🔰
母乳がよく出ていらっしゃるんですね✨✨すごいことです❤︎
乳頭短いと赤ちゃんがうまく吸ってくれないですよね😭😭
わたしも同じ感じだったのですが、ピジョンの乳頭保護器を付けていればうまく吸ってくれました🫶
生後3ヶ月頃、乳首も伸びてくれて、赤ちゃんも吸う力が強くなって、差し乳にもなり、保護器なしで授乳できるようになりました🍼
「差し乳」に関する質問
完母の方差し乳になったのは いつ頃からでしょうか?🥺 いま1ヶ月半くらいの息子を育てていて 夜4〜5時間寝てくれる事もときどき あるのですが、まだまだ溜まり乳なので 眠れて嬉しい反面おっぱいが張って 辛いこともあり…
差し乳ってどんな感じですか?? かなり間隔が空いてもある程度張らずにフニャフニャなので、量も今までと変わりませんか?? 完母で育てています。 最近、子どもの飲むスピードが早く、片方ですぐ満足してしまい(2〜…
遊び飲み・飲みムラと搾乳 ほぼ完母(直母)の混合です。 生後3ヶ月直前くらいから遊び飲みと飲みムラが出てきて、片側5分とかで満足するようでそのあとは舐めたりして遊んでます。 どうやら母乳のときの授乳間隔は2.5時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント