
コメント

はじめてのママリ🔰
夜泣きというか夜間覚醒しててトントンや抱っこで寝ないときは最終手段でミルクあげてました😅ミルクあげるとすぐ寝てくれるし😂
生後7ヶ月くらいから生後11ヶ月くらいまででした😪

ママリ
10ヶ月から1歳でした。
そもそも何しても泣き止まないのでミルクあげようとしても無理でした😅
-
ママリ
夜泣きはミルクも飲まないって言いますよね、夜泣きとは違うのでしょうか🥺💦
- 8月3日
はじめてのママリ🔰
夜泣きというか夜間覚醒しててトントンや抱っこで寝ないときは最終手段でミルクあげてました😅ミルクあげるとすぐ寝てくれるし😂
生後7ヶ月くらいから生後11ヶ月くらいまででした😪
ママリ
10ヶ月から1歳でした。
そもそも何しても泣き止まないのでミルクあげようとしても無理でした😅
ママリ
夜泣きはミルクも飲まないって言いますよね、夜泣きとは違うのでしょうか🥺💦
「夜泣き」に関する質問
いつも14時半には昼寝から起きる娘ですが ここ最近夜泣きなどもあり寝不足なのか、まだ寝ています 夜を考えると起こしたほうがいいのはわかっていますが、 眠れるうちに眠らせてあげたいという気持ちもあります 自分も寝…
3歳1ヶ月の子どもが寝る時タオルを持って指しゃぶりをします💦タオルを握るだけならいいのですが、指しゃぶりはやめさせたいなと思い昨日はタオルなしにしたところ、何度か夜泣きはしたものの朝まで指しゃぶりすることなく…
他の質問で「ASDだと他の子の気持ちを汲んで譲ってあげるという事は出来ない」と書かれてるのを見たんですが、ASDってそういうものですか? うちの子は2歳の頃からおもちゃの貸し借りが上手で、なんなら喧嘩の仲裁までし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ミルクあげると寝ますよね🥹
でもまたすぐ起きるのでそのときあげれませんよね💦
半年くらいだったんですね😭
ママリ
ちなみに夜泣き始まってから日中の機嫌はどうですか?変わらずでしたか?