
ドラム式洗濯機の乾燥フィルターから臭いがする場合、洗濯機カビが原因かもしれません。再度槽洗浄をすると臭いが取れる可能性があります。
ドラム式洗濯機について教えてください!
パナソニックのドラム式洗濯機を使用しています。購入して3年になり、半年前に子供が産まれるために一度槽洗浄をしました。
最近乾燥フィルターを掃除しようとしたところ、生乾き臭?汗臭いか臭い?が乾燥フィルターから臭いました💦
洗濯槽を嗅いでも臭いはなく、乾燥フィルターからだけ臭います🤔
今までそのようなことがなく、また洗濯物も乾燥させた後臭ったりはしません!
これは洗濯機カビが生えているのでしょうか?再度槽洗浄をしたら臭いは取れるものでしょうか?
わかる方がいたら教えて欲しいです!!
- チーやんママ(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

新米ママ
とりあえず 乾燥フィルターと
洗濯機の下の方についてある排水フィルターを掃除してみてください。
うちは 乾燥フィルターは臭ってなかったのですが
排水フィルターが臭いの
洗濯機に移った感じでした。
排水フィルター掃除して
何回か洗濯したら 臭わなくなりました。
排水フィルターを抜いて掃除するけど
案外 穴の方もすごい汚れなので 割り箸とか長い物で 綺麗にしてみて下さい
チーやんママ
ありがとうございます!!
乾燥フィルターは掃除していたので、排水フィルターも見てみたらなかなか汚れていたので掃除してみました🫨
これで少し様子見てみます!!