※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てる際、個人売買で購入した土地代をローンに組み込めるかどうかについて、ハウスメーカーと義父から異なる意見があります。

マイホームを建てるのに義父の知り合いから個人売買で土地(更地)を購入した場合、ローンに土地代を入れる事ができるのでしょうか?

ハウスメーカーの人には個人売買した土地はローンに組み込めませんと言われているのですが、義父からはローンに組む事が出来ると言われていまして😣

土地の個人売買は辞めた方が良いとの意見はお控え下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

恐らくですが...ハウスメーカーさん経由の紹介で不動産から買う、ハウスメーカーさんの持ち土地、しか住宅ローンには組み込めないかと思います🫨
事前にハウスメーカーさんに言われたのでしたらそうなのかなと💦
義父さんが言っているのは、一括ではなく別でローン組めるよって意味ではないでしょうか。

もいもい

間に不動産屋は入りますか?
個人売買でも、間に不動産屋に入ってもらって売買するなら住宅ローン組めますけど、ほんとに個人間だけでやるなら住宅ローンは組めませんよ。

住宅ローンを組むには不動産の重要事項説明書が必要ですが、これは無資格の個人が作成出来るものではないですし、金融機関側からすると個人売買はトラブルやリスクが高いので仮審査すら出来ないところがほとんどです。

ママリ

個人売買でもローンを組めますよ。

ただし、他の方も書いているように「重要事項説明書」があればローンは組めます。

宅地建物取引士が知り合いにいるなら作ってもらえば良いですし、いないなら不動産業者にその作成だけを依頼して費用を払えば個人間売買でローンを組むことも可能です。

ご近所の家を話し合って購入してローンを組んだという人はたいてい部分的に不動産屋に助けてもらっていて、仲介手数料を払う代わりに作成費用を支払ったりしています。

ハウスメーカーの不動産部とかがあるならそちらに依頼すれば良いと思いますが、ハウスメーカーが無理だというならやってくれる不動産屋を探して、土地先行決済も可能な銀行を探すと良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    あと、もし住宅ローンが組めなくても土地の売買でも一般のローンは組めますよ。
    ただの融資になります。利率は高いです。

    • 7月29日