
コメント

ミク
書類に不備がなければ延長できますよ✨
ミク
書類に不備がなければ延長できますよ✨
「育休手当」に関する質問
2回目以降の育休手当の手続きを自分でする事になったのですが、手続きに申請書がいると書いてありました これはハローワークに行ってもらってこないといけないですか?
育休手当初回申請は済んでいるか会社に確認したところ、8月中旬以降(お盆明け?)から申請しますとの回答ありました😭 そこから2~3週間くらいですよね? 2人目までは違う会社に勤めてて その時は産後4ヶ月で入金があっ…
第一子育休復帰後すぐに妊娠した場合、第二子の育休手当はもらえますか? 2023.3入社 2023.11.12.1休職 2024.5産休 2025.5復帰 何年間か働いてないと2回目の育休手当はもらえないよって同僚に教えてもらい妊活するか迷…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
4ヶ月早くても書類に不備がなければ手当も貰えますか?
ミク
延長の際の不承諾通知を先の日にちで発行してもらえるなら延長できます!
でも、市役所などやってくれるかは難しいと思いますよ💧
はじめてのママリ🔰
確認したところ会社が就労証明書を出してくれれば不承諾通知は出してくれるとのことでした💦
一斉入所前に延長手続きをしておきたくて💦
ミク
すごい自治体ですね✨
うちは次月の不承諾通知出すのも何日から申請と決まってるので忘れずに申請に行くのが面倒でした😭
羨ましい✨
はじめてのママリ🔰
一斉入所の時にも不承諾の申込と来年度分申し込みできるみたいです🤔
会社的には半年前から来年度?って疑問におもうのでしょうか、、?
不承諾通知をもらえれば手当ももらえる認識であっていますか?
ミク
うちの会社だと疑問に思う可能性はありますね💧
手続き上の書類はこっち側は不承諾通知のみなのであとは会社側が手続きしてもらえるってかんじですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
早くても不承諾通知をもらい会社に手続きさえしてもらえればということですよね?
ミク
一般的にはその流れですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
助かりました🙇♀️🙇♀️