
コメント

ピッッピ
2歳頃は蓋をパチっと開けたらストローが出てくるタイプのものを使っていました。自分で開け閉めしてました。
3歳になった時に直飲みタイプ(上に傾けてのむ)に変えました。
うちは寝室にも持って行くので毎日使っています。重いので保冷機能はないです。
最近力も強くなってきたので保冷機能ついてるものに変えようかなぁと考えてるとこです👆
ピッッピ
2歳頃は蓋をパチっと開けたらストローが出てくるタイプのものを使っていました。自分で開け閉めしてました。
3歳になった時に直飲みタイプ(上に傾けてのむ)に変えました。
うちは寝室にも持って行くので毎日使っています。重いので保冷機能はないです。
最近力も強くなってきたので保冷機能ついてるものに変えようかなぁと考えてるとこです👆
「2歳」に関する質問
夫と子どもだけで長距離の旅行は、ありでしょうか? また、義兄の子も一緒に連れて行くというのも、ありでしょうか? はじめまして。 夫が子ども(9歳と5歳)を連れて新幹線で4時間ほどの距離の場所にある親戚の家へ旅行…
旦那のはとこが3泊4日で県外から来てるんだけど 22歳の女の子。 まーじでずっと旦那にベタベタ。 そして義実家Day、 昨日から来たんだけど 昨日から腹下しが止まらない。 100%ストレス。まじでストレス。 ストレスすぎて…
2歳くらいであまり感じなかったイヤイヤ期がなぜか、4歳になった今これがイヤイヤ期か?並みにイヤイヤします 癇癪も起こします、、 想像してた4歳よりよっぽど大変で毎日イライラしてます余裕が持てません しっかり理由…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃごご
保冷機能がある物は重いというのは盲点でした!(;゜0゜)
そうですよね、うちもまだ直飲みタイプはこぼしそうだなぁと思います(^。^)
回答ありがとうございました♡