※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
その他の疑問

カブトムシメスが行方不明で、卵を産んでいると思っていたが、マットを掘り出しても見つからず不安。何が原因か考えています。

カブトムシメスが行方不明…

卵から羽化させたカブトムシのオスとメスをペアリングし、交尾が終わった後オスだけ別のカゴに移動させました。その後からメスのカブトムシはマットの上に出てくる事はなかったので産卵してると思っていました。

もう2週間近く経つので残念ながらマットの中で死んでしまってるかもと思ってました。

念のため餌のゼリーも換えながら置いてますがすぐにカビが生えてとても環境が悪いように感じたので、卵を産んでるなら取り出して別のカゴに入れようと思い、マットを掘り出しました。

が!!卵もメスもいませんでした…
怖いーーーー。どういうことでしょう…

マットは他のカゴに少量ずつ入れていき二回確認しました。

どういった理由が考えられますか??

コメント

🍋🍋

交尾はしっかり確認しましたが?
交尾する前に逃げたか、その後死んでしまって柔らかい部分はマットに分解された?とかですかね😣

  • nn

    nn

    はい!とっても長い間交尾してました😣😣😣

    夫は土の中でバラバラになってるんじゃ?といってました。

    二回マットをきれいに別のカゴに移し替えて確認しましたが、体の一部すら出てきませんでした。
    2週間くらいで分解されるのでしょうか😣😣

    • 7月24日
  • 🍋🍋

    🍋🍋

    確かに2週間じゃしっかり分解されませんよね😭すいません、
    だとしたら、交尾後に逃げ出したかですかね、、
    オスがメスを攻撃することは稀ですし、共食いもあり得ないと思うので😵‍💫

    • 7月24日
  • nn

    nn

    交尾が終わったのを確認してオスを別のカゴに移しました。
    その時メスの姿はあったんです😣😣

    脱走してたとしたら…どうしましょ…怖いです😫😫😫😫
    脱走だったとするともっと早く気づいてあげたら生きて卵産んでくれてたかもしれないのに😭マットから出てこないし、ネットで調べると産卵してそのまま死ぬこともあると書いてあったのでてっきり潜ってるのかと思ってました😭

    夫が休みの日に大掃除してみます😣

    • 7月24日
  • 🍋🍋

    🍋🍋

    土の中に姿がないのであれば脱走の可能性高いですね😩😩
    カブトムシってすぐ逃げますよね🥲私も今日2匹家の中で見つけました😂
    交尾が原因で亡くなることは稀だと思いますが、体力消耗していることは確かなので助けてあげたいところですね😞
    カブトムシ育ててる身として、とても気になるので結果教えて下さい😣

    • 7月24日
  • nn

    nn

    えええー、そんな脱走するもんなんですね。

    他に5個の虫かごでカブトムシを飼ってますか、その結婚式場(娘がそう呼んでました😂)だけ100均で買った大きなタッパーなんです😭

    押し開けたんですかね…もう、2週間は経ってるので死んでる可能性大です

    ちなみに、家のどんなところで発見しましたか?

    • 7月24日
  • 🍋🍋

    🍋🍋

    結婚式場!!😂めっちゃ可愛い!!😍

    うちのカブトムシ達は蓋の閉めが甘いとすぐ逃げ出します、、

    昨日は和室と、ソファの下でした!!🤣壁に張り付いたりしたことは一度もありません!
    やっぱり涼しい方に行くのか見つけた場所はどこも北側とゆうか割と日が当たりにくいとこでした。あくまで私のカブトムシ達のことですけど😵‍💫

    • 7月25日
  • nn

    nn

    ありがとうございます!!とりあえず今日隙間に目を光らせ掃除を徹底してみます😣😣😣

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

子どもの頃に兄が飼ってたカブトムシが逃げ出して夜ブンブン飛んでたことがあります😅けっこう頭で土ほったり力ありますよね💦もしかしたら逃げてるかもです🥲