![ままり🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くもんのうたえほん200は、歌詞だけですか?CDセット(青表紙)で音源も手に入りますか?
くもんのうたえほん200は、歌詞が書いてあるだけですか?🤔
音源も欲しいと言う場合は、CDセット(表紙が青のもの)を買えばいいのでしょうか?
- ままり🐻(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
CDセットでないと歌詞がついてる本のみだと思います💦
CDセット高いですよね😂
私も欲しいなと思ってます!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うたえほん200も購入を検討しましたが、うちは公文の童謡カード1、2、3を揃えました☺️
結果的にカードにして良かったと思っています
カードを見ながら一緒に歌ったり、絵を見てお話しをしたりして、絵があることによって歌詞の理解が深まったと感じています
1歳半ごろには、カードを1人で見ながら自分で歌ったりしていてとても可愛かったです😊❤️
うたえほんは曲数が倍量ありますが、CDメインになりがちなので、どちらもメリットがあると思います☺️
-
ママリ
横から失礼します。
童謡カードの場合、音源がないので自分が聞いた事なかったり知らない歌は当然歌えないですよね🤔その場合ってどうしました?- 7月20日
-
初めてのママリ🔰
童謡カードは全てCD付きですよ😊✨
CDは車で移動中にかけながら聞いて覚えて、寝る前とかにはカードを使って一緒に歌ったりしてました❤️- 7月21日
-
ママリ
それならいいですね!
うたえほんは楽譜が付いてたりメリットありますが本が分厚くて扱いずらそうで😅カードだとよだれが付いたりしても丈夫そうで良さそうです!曲数はうたえほんと比べると少ないですが最初は童謡カードにして3歳以降でうたえほん買うって考えもありですね✨- 7月21日
-
初めてのママリ🔰
ママ友がうたえほんを持っているので見せてもらいましたが、子供が自分で見るにはかなり扱いにくそうですよね😅
もちろん曲数や楽譜などのメリットはあると思うのですが、上手く活用できないとCDメインになってしまうので、高いお金出してCDだけしか使わないのももったいない気がします🥲
カードは曲数は少なくなりますが、赤ちゃんの時期から使いやすいですし、子供が自分で遊びに取り入れられて、絵も素敵なイラストがカラーで書かれているので曲とカードの絵で想像力が膨らみます😊✨
どちらもメリットあるので好みかなと思いますが、我が家はカードがとても良かったのでおすすめです❤️- 7月21日
-
ままり🐻
ありがとうございます!カードもあるんですね!
会話見てたら、ほんよりカードのほうが見やすそうでいいなと思いました😳
購入検討しようと思います!- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うたえほんは歌詞が書いてあるだけなので、音源も欲しい場合CDセットを買えばOKだと思いますよ!
-
ままり🐻
ありがとうございます!
CDセットめちゃ高くてびっくりしました🤣- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
セットだと高いですよね💦私は本だけ買って私が歌って聞かせたり、メロディーがわからないものはApple Musicで調べたり聞かせたりしてます。CDだけ後で買い足す事もできるので、とりあえず本だけ買ってみました!
- 7月22日
ままり🐻
ありがとうございます!
200も入ってるからそれなりのお値段ですよね😂
思い切って買ってしまおうか悩んでます🥹