※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

先程、しめじの株を切ったら白い綿のようなものがありました。これって…

先程、しめじの株を切ったら白い綿のようなものがありました。これってカビ⁈ですよね?カビだと思って株の部分は大きく切り取りました。見た目もニオイもなんともないのですが食べれますよね😵?しめじは水曜日に購入しました💦

コメント

ママリ

食べれると思いますが、私ならやめておきます、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりアウトですよね💦
    止めておきます😭

    • 7月19日
はじめてのママリ

それはカビではなく、普通にしめじが持っている菌の一種です。
まーったく問題なく食べられますよ😂

ママリ

キノコもカビの一種です!
苗床のフワフワはしめじの菌だと思います!
ちょっと避けて切ってあげて、本体のしめじは食べられると思います!