![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全額扶養手当貰ってないのですが…
今だけ考えたら子どもとの時間取りたいとかあると思いますが、今後のこともあるので扶養手当は気にせずガッツリ働いたほうがいいと思います。
シングルマザーで時短正社員(年収300万円🥲)でした。
1人で子供を育て上げるのに国のお金当てにしてるのって不安じゃないですか💦
それ以上の生活は絶対できないですし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんの人数によりますが、1人ですか?
1人だと、満額支給の目安は年収のみだと160万くらいです。
所得で決まるので、人によって違いますし、養育費の8割も所得として計算されるので、満額貰うために、いくらまで働けるかは、養育費の額にもよります。
私は一部支給になっても、稼げるだけ稼いだ方が手取りが多くなるので、断然満額にこだわらず働く派です!
将来的に貰える年金も変わってきますし!
逆に満額にこだわってしまうと、子供が2人、3人いる人はまだ所得制限の幅が広いので、良いですが、
子1人だと年収のみで160万、
月にすると13.3万、
手取りにすると約11万程
それに満額貰ったとしても月15.5万で生活し、
今後の貯蓄も考えなければならないので、私は無理です😂
それに、満額貰い続けて子供を育てても、子供が巣立ったあとの生活を考えると、ずーっと貧困家庭になる訳で…
恐ろしすぎます💦
コメント