

はじめてのママリ
手遊び歌に合わせて子供と触れ合ったり、月齢に合った絵本の読み聞かせだったり、離乳食のお話がありました!
0歳なので基本1時間くらいなのでポンポン進んで行って最後にお近くに座ってる方同士交流してください〜みたいなこともありました!

みぃー
わたしのところも
歌、手遊び、絵本の読み聞かせ
という感じでした。
はじめてのママリ
手遊び歌に合わせて子供と触れ合ったり、月齢に合った絵本の読み聞かせだったり、離乳食のお話がありました!
0歳なので基本1時間くらいなのでポンポン進んで行って最後にお近くに座ってる方同士交流してください〜みたいなこともありました!
みぃー
わたしのところも
歌、手遊び、絵本の読み聞かせ
という感じでした。
「支援センター」に関する質問
この物価高でお金も掛かるので仕事をした方がいいのか悩んでいるのですが、3人子どもがいて5歳のてんかんの子と0歳の心疾患がある子がいます。てんかんの発作は落ち着いているのですが、薬の副作用で熱がこもってしまった…
妊娠前から双極性障害を患っており今も治療中です。 出産してから、別人格の自分が出てきた感覚で自分がすごく怖くなる時があります。 イライラや不安は妊娠前より悪化し、娘がギャン泣きしたりミルクを飲まなかったりす…
あるママ友から聞いた話にびっくりしたので聞いてください🫨 敬語で話す、プライベートでは何回か遊んだ、支援センターで知り合った仲のママ友の2人目(新生児)を2週間預かった話をママ友から聞きました。 びっくりして…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント