

はじめてのママリ
手遊び歌に合わせて子供と触れ合ったり、月齢に合った絵本の読み聞かせだったり、離乳食のお話がありました!
0歳なので基本1時間くらいなのでポンポン進んで行って最後にお近くに座ってる方同士交流してください〜みたいなこともありました!

みぃー
わたしのところも
歌、手遊び、絵本の読み聞かせ
という感じでした。
はじめてのママリ
手遊び歌に合わせて子供と触れ合ったり、月齢に合った絵本の読み聞かせだったり、離乳食のお話がありました!
0歳なので基本1時間くらいなのでポンポン進んで行って最後にお近くに座ってる方同士交流してください〜みたいなこともありました!
みぃー
わたしのところも
歌、手遊び、絵本の読み聞かせ
という感じでした。
「支援センター」に関する質問
もうすぐ1歳です。 1人で立っち、あんよしません。 首座りは3ヶ月、寝返り4ヶ月、ハイハイ8ヶ月、つかまり立ち9ヶ月と平均的なスピードで成長してきたと思ってます。 今日支援センターで娘より低月齢な子が何人かあんよ…
支援センター行ってきたのですが、そこはいつも絵本の読み聞かせタイムなどがあり、他の子達は大人しく椅子に座って聞いてるのにうちはおもちゃで遊んだり本を読まないのにつかんでたりして落ち着きがないです😭 発達なん…
繊細さん?感覚過敏? 賑やかなところが苦手な7ヶ月の息子について👶🏻 先日、ベビーマッサージのイベントに参加しました。 一部屋の中で他のイベントも同時開催しており、ぎゅうぎゅうに人が集まり賑やかな様子でした。 …
お出かけ人気の質問ランキング
コメント