※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか84
その他の疑問

戸建てに住んでいる方に質問です。下はたいていフローリングの床だと思…

戸建てに住んでいる方に質問です。
下はたいていフローリングの床だと思いますが、何か敷いていますか?

特に2階の寝室はどうしていますか。
ベッドでも、床にはじゅうたんを敷き詰めたりしていますか?

また、ベッドではなく布団で寝ている方は、布団の下には何を敷いていますか?

コメント

ゆーたん、

フローリングにはリビングはテーブルの下にラグ敷いてますが、他は敷いてません(*^^*)
ベッド周りは座布団とクッション置いてますが、もともと子どもが落ちないようにガードがついてるファミリーベッドを買いましたが念のため敷いてます(^^)

  • ゆうか84

    ゆうか84

    回答ありがとうございます。
    やはりフローリングにはリビング以外は特に何も敷かないですよね。
    旦那が2階の寝室にじゅうたんを敷きつめると言うのですが私は必要ないと思っていて、他の家はどうなのかと思って質問させていただきました。

    • 4月11日
deleted user

わざわざじゅうたんを敷き詰めなくてもいいような気がします。じゅうたんはダニが繁殖しやすいですし お手入れ大変ですよ。

寝室はフローリングですがベッドなのでラグは敷いていません。子供部屋は新築ですが買った時からじゅうたんがあり、気になるので掃除機ばかりかけています。掃除を怠るとほこりやダニなどがあると思うのでアレルギーになってもらいたくなく、潔癖症な私はフローリングの方が好きです♪

  • ゆうか84

    ゆうか84

    そうですよね!
    私も、じゅうたんはダニやほこりが気になるし掃除しにくいので必要ないと思うのですが、旦那が寝室にじゅうたんを敷くと言っているので、他の家ではどうなのかと思って質問させていただきました。

    • 4月11日
  • ゆうか84

    ゆうか84

    あ、書き忘れました。
    回答ありがとうございます(>_<)

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます😊 ご主人様もフローリングで同意してくれればいいですね♪

    • 4月13日
ゆぅウサ

1階のフローリングは、リビングには低反発のラグを敷いています!

2階は、寝室に限らず全部屋に防音の絨毯みたいなのを主人が敷いてくれました💦

うちはベッドですが、子どもの落下防止にベッドガードは付けました😊

  • ゆうか84

    ゆうか84

    回答ありがとうございます。
    2階も全部にじゅうたんを敷いている家もあるのですね。
    うちも旦那が寝室にじゅうたんを敷くと言っているので、他の家はどうなのかと思って質問させていただきました。

    • 4月11日