※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夜中のエアコンの設定について相談です。28か27度で3時間のタイマーをセットし、子どもが暑いときは再度つけています。朝までつけっぱなしにするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

夜中のエアコンどうしてますか??
うちは28か27度設定で3時間のタイマーをします。
夜中子どもが暑いと起きたりゴロゴロ動き回ったりするのでそのタイミングでもう一度エアコンをつけています。
もういっそのこと朝まで付けっぱなしにしようかとも思ってるのですがみなさんはどうしてますか?
(ちなみにエアコンの風は直接当たったりはしてません)

コメント

はじめてのママリ

うちもそのくらいの温度で付けっぱなしですよ😌

mini

28℃で5時頃切れるようタイマーして寝てます。8月になると朝までつけてます。今、朝までつけると朝寒いのでタイマーにしてます🙂

ママリ

24度で朝まで付けたままです🥹

deleted user

25度〜26度で
朝まで付けっぱなしです🥹
24時間フル稼働です!笑

さくらもち

朝までつけっぱなしです。
直当たりはしていないとおもいますが、途中起きてタオルケットかけ直したりしてます。
電気代はつけっぱなしがいいとかネットでみたので、タイマーやめました

ダッフィー

真夏は27〜28でつけっぱなしです。エアコンだと寒いなって時は除湿で付けてたりもします☺️今日は窓開けてると涼しいので付けてないです☺️

ママリ

そのくらいの温度で朝まで付けっぱなしです。
私は寒くて布団かけてます😅子供はそれでもうっすら汗かくくらいでたぶんもっと涼しい方がいいんでしょうが、親が限界です🤣

はじめてのママリ🔰

付けっぱなしにしてます、その手間が不毛なので💦

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございます!
付けっぱなしの方多いみたいですね!!
今日から付けっぱなしにします🫡
教えて頂きありがとうございます!!