
コメント

レンガ
Part of the body
で出てきました。
Google先生です。
聞いてる感じ「パーツ」な気がします。

はじめてのママリ🔰
読み方はパートですね。
sが付いてないのでツにはならないです。
一部は単数系なのでsつかないです。
何というかは、前後の文によって変わってくると思います。
part of the bodyで体の一部という意味もあるし、局部という意味もあります。
日本語でも、隠語のように「そういう意味もある」ってのは沢山あって、そんな感じだと思います。
-
さめ
なるほど!!パートだったとは😳😳
ちなみに前後の文はなくて、
体の一部という単語だけだとどういう文になるんでしょうか?💦
局部ってなんか嫌で、、笑
ボディペイントするんですが、
名前を英語で体の一部
というふうにしたくて😟😟- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
パートとは一部分って意味です。
息子(娘)は私の一部、って感じですか?
体の一部分って、単独で使わない言葉ですよね😅
どういう意味なのかで言葉は変わってきます。- 7月14日
-
さめ
すみません!!言い方がおかしかったです🙇♂️
ボディペイント屋さんをするんですが、そのお店の名前にしたくて🙇♂️
あなたの体の一部って感じの名前です!
最終的にはちょっと造語にするかもですが🙇♂️- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
お客さんに寄り添う感じにしたいってことですかね?
I'm your side私はあなたの味方
paint will makes your happy ペイントがあなたを幸せにする
paint is my life ペイントは私の人生
no paint no life ペイントなしの人生はありえない
とかが近い意味になりそうな気がします。- 7月14日
-
さめ
なるほど!!ありがとうございます😭💕💕💕
ほんとはpart of my bodyの
POBにしようと思ってたんですが、、ちょっと考えなおします😔😔
教えてくださりありがとうございます😭🙇♂️- 7月14日
さめ
私もパーツやと思ってました😣😣
調べてくださったなんて😭💕ありがとうございます🙇♂️