
コメント

mayuna
基礎体温計らないと高温期何日目かは分からないですよ💦
排卵してからすぐ体温上がる人もいれば、排卵してから2、3日たってから高温期に入る人もいます。
なので、基礎体温測ってないなら、高温期何日目よりも、排卵後何日目って数えた方がいいと思います。
低温期から高温期への移行期も、受精卵は細胞分裂をしながら卵管を通って子宮にへと旅をしています。
なので、排卵から何日目と考えた方がいつから検査薬出来るかもわかりやすいです。
mayuna
基礎体温計らないと高温期何日目かは分からないですよ💦
排卵してからすぐ体温上がる人もいれば、排卵してから2、3日たってから高温期に入る人もいます。
なので、基礎体温測ってないなら、高温期何日目よりも、排卵後何日目って数えた方がいいと思います。
低温期から高温期への移行期も、受精卵は細胞分裂をしながら卵管を通って子宮にへと旅をしています。
なので、排卵から何日目と考えた方がいつから検査薬出来るかもわかりやすいです。
「基礎体温」に関する質問
【基礎体温について・写真あります】 アプリで基礎体温を管理しています。 排卵検査薬はしておりません。 アプリ上での排卵日が3日(もう一つのアプリだと4日) となっていたので、 ここ数日で排卵があれば体温が上がる…
朝いつも通り基礎体温測ったら下がっていました😭 トイレに行ったら、茶色い血が拭いたら付いて、ああ… リセットか…とめちゃくちゃ落ち込んでいます 一応、予定日前なのですが、着床出血🩸という可能性はあったりするかな?…
本日、妊娠検査薬で陽性が出ました🧚 (確認線よりちょっと薄いくらいの線です) 2日前にやった時は目を凝らせば見えるほどで またダメだったかと落ち込んだときのまさかでした😳🩷 基礎体温もいつもに比べてガタガタしてま…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
高温期は体温では無く排卵日を元に0日目となります。
次の日に体温が上がっていなくても排卵していればそれが高温期0日目となります。
なので排卵日はいつなのか、高温期何日目になるのかを教えて頂きたく(私の5日目と言う解釈であっているのかを)質問いたしました。
mayuna
すみませんでした。
でもその考えなら排卵日から何日目かと高温期何日かはイコールになりますよね。
注射うったら24~36時間以内に排卵するので、早ければ9日目の12時には排卵してる可能性もありますよ。
でも人間の体に絶対は無いので、思ったより早くは排卵することもあれば、注射打っても排卵せず追加で打つ人もいるので、基礎体温計らないと確実なことは分からないです。
いつも注射1回で排卵してるならよっぽど排卵してないことはないと思いますが。
高温期4〜5日くらいと思っとけばいいと思います。