

ママリ
保育園なら年少クラスから、幼稚園で満3歳クラスに通ってるなら、誕生日翌月からです💡
幼稚園の場合は地域や園によって多少の差があるようです!

heaco!🌺
3歳になった次の4月からですかね◎🌸
年少と言われる歳からです!

りーくんらぶ
幼稚園だと3歳の誕生日を迎える前日だったと思います!
長男が5月30日産まれで、5月は
日割り計算でした!
保育園だと誕生日関係なく年少の4月から無償化ですね!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ママリ
保育園なら年少クラスから、幼稚園で満3歳クラスに通ってるなら、誕生日翌月からです💡
幼稚園の場合は地域や園によって多少の差があるようです!
heaco!🌺
3歳になった次の4月からですかね◎🌸
年少と言われる歳からです!
りーくんらぶ
幼稚園だと3歳の誕生日を迎える前日だったと思います!
長男が5月30日産まれで、5月は
日割り計算でした!
保育園だと誕生日関係なく年少の4月から無償化ですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
「保育料」に関する質問
✴︎毎月の家計について✴︎ なかなか貯金ができず、将来に不安を感じています。 《夫:36歳》 手取り27万くらい(24〜27) ボーナスは、ほぼなし。不定期で支給されたとしても5〜7万。 《私:38歳》 フルタイムパート 時給…
疑問です。 友達が働いてないけど、知り合いの会社に就労証明書を書いてもらって保育園に入れてます。 市役所とかにバレないんでしょうか?💦 保育料って収入で決まりますよね?今は5歳なので保育料に関しては聞いてないで…
小1のママさんや、経験者の方教えてください💦 小1の子を学童に入れずに、自宅に帰ってお留守番させていた家庭ありますか? 大丈夫なのでしょうか? 1人でお留守番は虐待になりますか? 私は単純に心配です。 (小1の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント