
子供のおもちゃを減らしたいが、使っていないものが増えて困っている。どうしたらいいか悩んでいます。
物を減らしたい…
ある程度自分が判断して手放せる物は手放してきました。
あとは子供たちの物なんですが、特におもちゃ!
これ使ってる?と聞くとほぼ全部のおもちゃに対して使ってる!と言われ捨てさせてくれません。
使ってる!という割にその辺に何日も置きっぱなし、そして使ってません😅
もう遊んでないおもちゃなのに手放せなくて物が増える一方です。
ハッピーセットのおもちゃもそうです。
以前私がこそっと捨てた時があったのですが、ゴミの袋から透けて見えてバレてしまい、勝手に捨てないでよ!!ママのバカーー!!と大泣き💦💦
どうしたらおもちゃ減らせるでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わー!わかります!
ハッピーセットの絶対遊んでないむしろ貰わないでいいレベルのおもちゃ家にいっぱいあります😹
もう寝た後に袋にまとめて見えないところに隠してゴミの日に捨てるしかないです、、、

あーちゃん
ゴミ袋見せないよう気をつけてポイしてしまいます🤣
ハッピーセット一掃したらめちゃくちゃスッキリしますよ!!
あとはカモフラージュに塗り絵1冊とかシールとか新しく用意しといたら、その嬉しさで元々のおもちゃなんて即忘れます😅
ずっと遊んでないやつは無くても気付きません!昼間本人いない時ガンガン捨てましょ😊
コメント