![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーに行く予定。ファンタジースプリングス内とアトラクションを楽しみたい。混雑する平日の時間や回り方についてアドバイスをお願いします。
ディズニーシーについてです🐭
バケパ、ファンタジースプリングスマジックパスでシーに行く予定です。
遠方から三世代(下は11ヶ月〜上は足腰あまり強くない60歳)でいくため、ファンタジースプリングス内だけでなく、アトラクションの券なども利用しつつ、ゆっくりとシー全体を満喫したいです。
行ったり来たりが難しいので、ハピエンで入って、トイマニからスタートし、シーを時計回りに一周ぐるっとしてソアリンに乗ってから夕方頃に帰る予定です。
そこで詳しい方に聞きたいのですが、
・ファンタジースプリングス内のアトラクション4つ全部乗る(一回ずつで構いません)
・アレンデールで食事をする
・ラプンツェルとピーターパンのレストランでドリンクを飲む
となると、混んでいる平日ではどれくらいの時間を予定しておくといいでしょうか?
ピーターパンは、子どもはまだ乗れないので、交代で乗ります!
また、こうするとおすすめ!等の回り方などがあれば教えていただきたいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
月1〜2ディズニー行っています♡
実際にファンタジースプリングスマジックを使ってみての感想です。
時期にもよりますが、
今はサクサク乗れました✨
4アトラクションで、1時間くらいか、1時間かからなかったと思います。
ただ、マジックがあるのに、1回ずつ…というのはだいぶ勿体無い気がしてしまいます💦
何周もすると大変なので、気に入ったものがあれば、
すぐまた列に並んでループした方が効率的ではあります。
バケパのフリードリンク券でしたら、
レストランの予約(スタンバイパス)はいらないので、すぐ入れます。
アレンデールロイヤルバンケットもスタンバイパスは取りやすかったです。
なので、あとは飲んだり食べたりする時間次第だと思いますが、
本当に1回ずつ+飲み物2回+アレンデールロイヤルバンケットお食事でしたら、
3時間かからないかな〜という感じでした!
ご参考までに✨
はじめてのママリ🔰
とっても参考になります!!
ありがとうございます☺️✨
時間が許す限り、乗り物も何回か乗ろうと思います🙆
みおんまま
何月頃かにもよりますが、
7月上旬現在の様子です🙏
他にも何かありましたら、
コメントでどうぞ😊
はじめてのママリ🔰
11月下旬に行くので、もしかしたらもっと混んでるかもですね😭
ありがとうございます!
それでは、あと一つだけいいですか?💦
ラプンツェルとピーターパンのドリンクを買って、それをアレンデールのレストランで飲むことも可能ですか??
みおんまま
ドリンクを含め、
テイクアウトについては
各新エリアのレストランのキャストさんに伺いました。
新エリアのレストランはいずれもそのレストラン内で飲むことを想定しているそうです🥤
我が家の場合、ドリンクを複数購入してテイクアウトし、他のお店に持って行こうとしましたが、
袋や箱はいただけず、断念しました。
また、トレイは提供されるのですが、トレイを返却しなければならないため、結局他の所には持って行けないなと思いました💦
その時のキャストさんのご判断にも寄ると思いますし、
時期も変わるので、オペレーションが変わる可能性もあります。
ただ、現段階では、
他店のものを他のお店に持って行くことは想定していないそうです。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭💕
聞いておいてよかったです、、
ドリンク持って出ていくところでした😢
助かりました、本当にありがとうございます!!
みおんまま
一応お伺いしても良いと思います。
各レストランの入り口に、モバイルオーダーを確認するキャストさんがいらっしゃるので✨
今はこのようなオペレーションでしたが、
新エリアはおそらくキャストさんも模索しており、
日々オペレーションが変わっていますので💦
一応ご参考までに🙇♀️