
コメント

退会ユーザー
私も年末に洗濯機を買い替えましたが、これから家族が増えることに違いないので9キロのを買いましたよ('A`)

麦ちょこ
我が家は9キロですよー^_^
毛布とかも余裕でじゃぶじゃぶ洗えます(`・∀・´)
-
でん
やっぱり大きい方が良さそうですよね^^;
値段が高くなるしどうかなーと思いますが、これから子どもも増えると思うと大きい方が良かったと思えるかもしれないですね😅- 4月10日
-
麦ちょこ
10年くらい使う計算で、10年も経てば子どもの服の大きさ自体も大きくなってるし、子どもの人数も増えてると見越して9キロにしました^_^
あと、私が買った時は7キロと9キロでそんなに値段の差がなかったのもあります( ̄∀ ̄)- 4月10日
-
でん
そうだったんですか😀✨
じゃあ9キロにしよっかな〜♫
主人は7キロでいいよ。って言ってますが、朝起きてから交渉してみます。笑- 4月10日

ひろみ
9キロで毛布も洗えて良いですよ~
ちなみに日立です。
掃除機で有名なのが日立でモーター系に強いかなって意味で
他はパナソニックが好きです✴
-
でん
毛布は1枚で洗う感じですよね?^^
そうなんですね〜❁
会社によって売りが違いますもんね!
今から買ったら10年くらいは持つかな〜と考えてます。
子どももまた増えるかもしれないので、そう思うと9キロがいいかもしれないですね😅- 4月10日

退会ユーザー
うちは今7キロ使ってますが、1回じゃ間に合わなくて2回回すことよくあるので、もっと大きいの買えばよかったと後悔してます(>_<)
旦那と2人のときに4.5?キロのやつから買い替えだったので、その時は十分だなと思ってたんですけど…。
でも壊れてるわけでもないし、いい値段するので買い替えはまだまだないと思います⤵︎
なので9キロ買った方がいいかなと思いますよー!
-
でん
貴重なご意見ありがとうございます!
うちも今3人で4.2キロの分を使ってます。
もう突っ込んでパンパンで洗えてないの覚悟ですが。笑
日によっては洗濯物の量が変わってくるし、2回回すようなことがあると仰るなら大きい方がよさそうですね。
値段に妥協して、損したくないし初期費用さえ我慢すればいいかもしれないですね!- 4月10日
-
退会ユーザー
うちも1回で済まそうって時はパンパンにつめたりしてます笑
でも節約・節水の観点からも、綺麗に洗えるっていう観点からも、最大容量の7〜8割くらいで回すのがいいっていいますよね(。-∀-)
なので、確かに最初の出費はちょっと増えますけど、長い目で見たら大きいの買った方がいいと思いますよ!
羨ましい♡私もあの日に戻れるなら9キロ買いたいです笑- 4月10日
-
でん
そうなんですね〜😲
詰め込むのは良くないと分かってても、7.8割くらいがいいのはあまり考えてなかったです^^;
後悔したくないので、大きい方にしようと思います♡
ありがとうございます!- 4月10日

ルニー
去年の夏のボーナスで買い替えましたが
ビートウォッシュの10キロにしましたよー!
やはり大は小を兼ねるです(*´▽`*)
これから家族4人になるんですし先10年使うとして
子供が大きくなって部活だなんだで洗い物増えたら絶対大きい方がいいですよ( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
-
でん
日立のやつですよね?😀✨
まだ今のところ保育園も通わせる予定ないし、洗濯物の量は変わらないと思いますが、赤ちゃん生まれると何度も着替えさせたり、清潔に保つためにマメに着替えさせたりとか考えると、大きい方が良さそうですよね😅
頑張って10年は持って欲しいので大きい方にしようと思います💕- 4月10日
でん
どのメーカーのものを買いましたか?
やはり家族が増えるのを見越すと大きい方が良さそうですよね。
今、私が迷ってるのが穴なしで9キロのと、穴ありの7キロで迷ってます。
どちらも縦型の乾燥機能なしです😅
退会ユーザー
パナソニックです!
縦型の乾燥機能なしです!
自動洗浄付いてるのでお手入れいらずで楽ですよ〜♪♪
でん
そうなんですね!
うちは東芝かシャープで迷ってます💀
値段も結構変わってくるので迷うところです_(:3」∠)_