
コメント

あや
バウンサーとかはどうですか?

ななママ
何にもしてません(・∀・)
扉を開けれないようにしてあるだけで、ゲートも何も無いですよ。
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
なるほど!収納多くて羨ましいです😳
調味料とかどこ置いてますか?
うち、中に入らないのでシルバーラックに置いてるんですよね😓
ここが1番の問題点です💧
書き忘れてました 苦笑
あとレンジとかはどうしてますか?
レンジもラックに置いてて、炊飯器は手の届く高さなんですよね💦
色々質問してしまってすみません(>_<)- 4月9日
-
ななママ
調味料は、棚に置いてます(*´∀`)
未開封のは、収納スペースにドッサリ置いてあります。
うちも炊飯器は手が届いてしまう場所なので、使う時だけ調理台に持ってきます(*´∀`)- 4月10日
-
あいうえお
わざわざ写真付きでありがとうございます!
うちもこんな感じです!!
炊飯器は移動させてるんですね!
私もそうしようかな(ノД`)
私調味料をこの写真のシルバーラックの細いタイプに置いてるんですよね(>_<)
危ないのでどこか別の場所に置くことにします!
ありがとうございました😊- 4月10日

みゆ
うちも何もしていません🙆
鍋や調味料などなど出し放題です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎笑
開ける場所はなぜか決まっていて、包丁がしまってある扉などは開けないのでお好きにどうぞ〜ってさせてます😅
料理中大変な事になりますが、終わった後一緒にお片づけしてもらいます(⍢)
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
調味料は中にしまってあるって感じですか?
うち、小さなシルバーラックに置いていて💧
全部出されると、やばそうですね😂
でも片付け一緒にやるのはいいですね😳- 4月9日
-
みゆ
調味料系は扉の中に閉まってます!
扉開けて小さい物からどんどんポイポイ出していきます😂
コンロの下に鍋とか閉まっているんですが、料理してる時に鍋でイタズラし出すとやりにくくて😅
シルバーラックは見えるからすぐイタズラの的になりますよね😓
私もシルバーラックにパスタとか乾麺系や麦茶のパック、おもち等乾物系置いてるんですが毎日何回も全だしされます🙄
片付け一緒にやるのいいですよ✨
ナイナイしようね~って言うとちゃんと箱に戻してくれます!ぐっちゃぐちゃですが👻笑笑- 4月9日
-
あいうえお
中に閉まってるんですね!
うち、色々入れすぎて調味料入らないんですよね💦笑
やりづらいし、怖いですよね(ノД`)
油とかはねちゃいそう😭
全だし 笑笑
それ毎回されると私なら発狂しちゃいます 😭
うちも出来るようになったら、やってみます♪- 4月9日

Ri
扉だけは開かないようにロックつけてましたよ😃あとはとくになんもしてなかったです😂
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
調味料とかはどこに置いてますか?
あと、レンジや炊飯器の場所も知りたいです!
うちはラックに置いてあって、子どもの手が届くので危なくて(>_<)- 4月9日
-
Ri
調味料はキッチンの収納の中です😄ロックつけてるので開けられません🤣
大きめの食器棚があったので、そこに乗せてました!大人しか届かない高さです。
どういうのかわかりませんが、ラックだとイマイチ安定感もないかな?赤ちゃんが全力で体重かけたら倒れる可能性もありそうですね😫
キッチンの横に冷蔵庫おくなら、キッチンと冷蔵庫のあいだにラックおいて、通せんぼガードみたいなやつを冷蔵庫とキッチンで挟み込むみたいな方法は可能だったりしますかね😣?- 4月9日
-
あいうえお
えー皆さん中に収納してるんですね💦
うち、フライパンとか野菜入れたら調味料入らないです(>_<)
そいういタイプの食器棚いいですね♪
うちは、大人より背が高いタイプの使ってるので(ノД`)
そうなんです💦
いたずらされると倒れちゃうと思うので怖くて怖くて(>_<)
もしかしたら入るかもしれないです!
試してみます(>_<)!!
ありがとうございます😊- 4月9日
あいうえお
返信ありがとうございます!
動きたがるので、乗ってくれないと思います😂