
ちょうちょ結びについて、左で輪っかを作るのが正しいか不安です。
ちょうちょ結びについてです。
小学校受験で、よくちょうちょ結びが出るようなので、やり方を調べたのですが、
左で輪っかを最初に作る動画がたくさん出てきました💦
私は、右で輪っかを作って結んでいたのですが、本当は左からなのでしょうか??💦
- ままりー(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままり
私も右から作ってました!
反転してるとかではないですか??

とっし
私も右で輪っかを作っていますが正直クセの問題なのでどちらでも良いと思います。
大切なのは縦蝶々にならないように輪っかを作ったらもう片方の紐を上から被せるようにクルッと結べる向きかということです。(説明下手ですみません😥)
それには最初クロスして結ぶ時にどちらを上にしているかという問題になってくるのでお子さんがやりやすい方で教えたら良いと思いますよ☺️
-
ままりー
上から被せば、縦向きにならないんですね!!!!目からウロコでした!ありがとうございます😊🩷
左右どちらでも、縦向きにならなかったらいいんですね✨
やりやすい方でやらせようと思います!- 6月30日
-
とっし
そうなんです!下向きの紐を巻き付けてしまうと縦向きになってしまいます。
若かりし頃、アパレル店員さんにコートのリボンの結び方で同じアドバイスをいただいて、それをまさかの小学校受験で改めて学ぶという(笑)- 6月30日
-
ままりー
コートのリボンですか😆💓💓
私も若い時に綺麗に結べずに、、、トレンチコートの紐を抜いて使ってました🤣
受験の勉強をするうちに、自分が本当に常識のない人間なんだなぁと感じる毎日です…🥲- 7月3日

mama
右から作ってました😂
園でも年中からやりますが、先生の見本は右からでしたよ🙌
-
ままりー
そうなんですね!!
同じ方がいて良かったです😆- 6月30日

はじめてのママリ🔰
えーー?!みなさん右?!
私は左です🙄
右利きですが🙋♀️
-
ままりー
左のほうがYouTubeでも多かったです!左でできるのすごいです✨
- 6月30日
ままりー
YouTubeみたら、ほとんど左からで😭
右ですよね💦💦
反転してるのかな…
ありがとうございます!