
スプーンの練習が苦手でも、根気よく続ければ使えるようになりますか?
スプーン、フォークなどの練習をすると口に運んだあとにスプーンを捨てたり、スプーンを掴むのを嫌がったりするのですが根気よくこれを続ければいつかスプーンが使えるようになると思っていて良いんでしょうか・・??😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いつかは絶対使えるようになりますよ!!

ゆか
1歳前に練習はしなかったですが…
多分うまくできない、やりずらいから捨てたり嫌がったりするのかなと🤔
練習させるというか本人が興味を持ってやろうとしたときに、手も思うように動かせるようになっていて、成功して嬉しくて自分で食べる!
みたいな感じだった気がします🤔
ママが根気強く続けなくてもいいかなと…捨てたり嫌がるのに続けるのは無理ですし、食事嫌いになっても困りますし💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど・・うちの子達はまだスプーンをおもちゃのように扱ってる感じがある気がします😥
舐めたり噛んだり振り回してみたり・・
でもいつかそれを使って食べようとする時期が来るんですね😂- 6月28日

はじめてのママリ🔰
根気よく〜というか、1歳半前後くらいになると自分からスプーンなどに興味を持つようになる時期がくるので、そうなるとすいすいレベルアップする感じです!
嫌がるなら、余裕がある時だけ食卓に添えたり使い方見せたりってくらいでいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
一応お皿の横に置いておくとそれを投げたり噛んだりしておもちゃみたいに扱っている感じです😂
少し早いのかもしれないですね😭- 6月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂手づかみのものを二人分作るのが面倒になってきて早くスプーン使えるようにならないかなと思っていたのですが焦らない方がいいですね😂