※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NIPTについて知りたいです。20代後半で、他の出生前検査も気になります。

NIPT(新型出生前診断)って多くの人が受けてるのでしょうか?

ちなみに最初は血液で分かると聞いたのですが、腕で採血なのか等、分からないことばかりで不安に。

年齢は20代後半です。

また、NIPT以外で、出生前検査にもいろいろ種類があることが調べていて分かりました。
20代でも受けてる人は多いのか気になったので質問してみます。

コメント

はじめてのママリ🔰

20代後半で受けるつもりでまずは遺伝カウンセリング受けました。
そこで話をして、NIPTは受けない選択肢をとりました。

採血は腕です。

受けてる人は少ないかと思います。

まめたん31

29で妊娠しましたが、受けてません。
迷いましたが、1度目に流産したので、次妊娠したら何があっても生もうと思っていたので💦

周りで受けたと聞いたことはないですが、言わないだけかもしれないし分からないですね…

はじめてのママリ🔰

20代後半で妊娠してNIPT受けました!いくつかプランがあり悩みましたがカウンセリングで若いから1番安いプランで安心出来ると思うと話がありそれを受けました。
私達の受けた所は年々受ける人増えてると話もありママリでも質問何回もして受けて安心した方が多かったので高いですが受けました!腕での採血です。

ママリ

末っ子の時にNIPTやりました!腕からの採血ですよー
やったとしても分からない疾患の方が多いですから、そこまで万能な検査ではないですけどね。

しー

20代後半で、検査しました。
特に両家ともなにもない血筋ですが、産むエゴじゃなく産まないエゴを選択できるように検査しました。
副産物として性別が早い段階で知れていたので、準備も名付けも早めに終わりました〜

腕で採血で、調べる項目によりけりですが、検査機関に血液送って検査して1,2週間で結果来ました
海外に送らないと行けない項目とか増やすと時間かかるみたいです

検査受けるとしたらなんのために受けたいのか、受けるならどこまで検査するのか、結果よってどうするのかをしっかり話し合っておくといいと思います