※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園見学時のポイントについて教えてください。①何月に何園ほど見学されましたか?②団体見学と個別見学はどちらが多かったですか?③意識していたことはありますか?

保育園見学について教えてください!

①何月ごろに何園ぐらい行かれましたか??💦🥺
②団体見学と個別見学どちらが多かったですか?
③見学する上で意識してみていたこととかはありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

①6〜9月で12園行きました!
②2〜3組くらいでの見学がほとんどでした!
③園長先生への子どもたち、保育士さんの態度は絶対見ました。
あとは保育室内や園庭が乱雑じゃないこと、掲示物が最新のものにしっかり変わってるかなど見ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12園はすごいですね😭💓

    確かに園長先生の態度大事です💦ありがとうございます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

①私は当初0歳で入れようと思っていたので、妊娠中の去年8月下旬〜9月頃に3園行きました!0歳入園はやめて、今年保活するため、先週追加で1園行きました!

②5組いたのが2園、2組だったのが2園でした!日程をいつでも選べる園もありましたが、園側の負担を考慮して他の見学者さんと同じ日程を選びました!
私が思いつかない質問とかも聞いてくれて、よかったですよ😊

③保育士さんの子どもへの接し方や、職員同士の雰囲気、職員室の様子、保育室内は整理整頓されていて乱雑でないか、を見ていました!(これはママリで保育士さんが見学ポイント教えてくれました!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓

    たしかに集団だと、質問のバラエティが増えますよね☺️ありがとうございます!

    整理整頓大事なんですね!注視します☺️

    • 6月24日
みー

①妊娠中の秋に5件、0歳の夏に4件行きました!(0歳4月入園させるか迷う→やめる→1歳4月入園のために追加見学)
②個別1、30人越えの集団1、2〜5人の集団7
③園舎の新しさ、持ち物、給食、保護者会の大変さ

先生の雰囲気とかは正直少し見ただけでは分からないと思ったので重要視しませんでした。
申し込み時は
距離、保護者会が楽を優先して希望順を決めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30人越えもあるんですね💦すごい、、、

    確かに保護者会1番大事です😭

    • 6月24日