※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保活はいつ頃から始めましたか?何から始めればいいですか?🥲

保活はいつ頃から始めましたか?

何から始めればいいですか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

その自治体によって申し込み時期が違うので、まずは気になる保育園幼稚園を調べて見学に行きます!気になるところがあれば、いつが申し込みなのか、説明会はいつなのかを調べます🤔

はじめてのママリ🔰

年度途中の9月入園目指してた時は、半年前くらいから少しずつ動き出しました☺️

3月末に役所へ行って話聞いたり書類もらったりし、見学は4月は園も忙しく避けた方がいいので5〜7月にまわって、8月中旬までに申し込みしました。

まずは通えそうな範囲にどんな園があるのかチェックすることと、役所へ話を聞きに行く(何月に入園希望で、いつまでに何をすればいいか)、ですね✨

ぴっぷる

うちは希望入園月の2ヶ月前に申請だったので、申請月に見学色々して手続きしました!🙆‍♀️(途中入園です)
園のリサーチはその前から暇な時してました👍

あんころもち

妊娠中(産休入って)から始めてました🥹


地元ではなかったので
役所で諸々情報や資料を集める。
待機児童や指数について聞く。
自宅→職場の通勤圏内の保育園をピックアップ。
それ以外の頑張ったらいけそうな保育園もピックアップ。
まずはネットでどんな園なのか、口コミはあるか調べる。
行きたい園に園見学の希望を入れる。

みたいな感じです!