※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

早生まれのお子さんがいる方へ 七五三の前撮りとお参りの時期について 教えてください 令和4年2月生まれの娘のことで悩んでいます

早生まれのお子さんがいる方👦👧
七五三について質問です!
前撮りとお参り、それぞれ何歳何ヶ月でやったか教えて下さい!
令和4年2月生まれの娘がいるので、悩んでます🤔

コメント

ayaka

2月生まれの3歳4ヶ月です👦

うちは去年の11月に撮影とお参り兼ねてやりました📷
男の子なのですが、掛布を着せたかったのと(5歳では着せれないそう)、今年やったらほぼ4歳なので5歳の七五三の写真とそんなに変わらないだろうな〜と思って満3歳の年にしました😊

きなこ

令和2年3月産まれの娘がいます!
2年の5月に前撮り(3歳2ヶ月)
2年の10月にお参り(3歳7ヶ月)
に行きました☺️
2歳の時だと疲れてしまうと思うと両家の両親に言われて😅

上の子が4月産まれだったので、数えと満年齢で違いますが、ほぼ同じ月齢でいきました!

新米ママ奮闘中

令和4年3月生まれの女の子ですが、同年代の子と比べても身長が低く、お着物もまだ小さめだと選べるものが少なくなってしまうので、3歳になる年(今年ではなく)3歳になった年(来年)にやることにしました!

もっち

令和2年4月生まれの息子がいます。
3歳7ヶ月でお参りに行きました。当日は本人も袴は大変&産後1ヶ月の妹がいて私も余裕ないので、息子はスーツを着ました。
私の出産に影響が出ないように、体調が安定していた7月頃に袴を着て前撮りをしました。