※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

4歳がおもち好きなんですがどのように食べたら良いものか悩んでます💦みなさんはどのように食べさせてますか❓

4歳がおもち好きなんですが
どのように食べたら良いものか悩んでます💦

みなさんはどのように食べさせてますか❓

コメント

may

切り餅を6等分にして焼いてお醤油つけて海苔巻いて食べさせてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    6等分ですね😊
    参考になります

    どのように焼いてますか❓
    フライパンですか❓

    • 6月21日
  • may

    may

    心配でしたらもっと小さく切ってあげてもいいと思います😄
    うちはオーブントースターで焼いてます!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
しゅいろ

ひとくちサイズに調理しても口に詰め込まれたら台無しなので結局見守り…なので一口ずつキッチンバサミで切ってはお渡しして飲み込みに成られるのを食べ終わるまで見守りしてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンバサミですね😳
    ありがとうございます😊
    もちはどのように焼いてますか❓

    • 6月21日
ママリ

チンして柔らかくして、きな粉まぶしてあげてました!
上の方と同様、詰め込まれたら怖いので一口に切ってあげて、食べたら次、って感じで最初の方はあげてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ままくらげ

我が家は長方形の切り餅を縦長のスティック状に4等分にしてます!
大人もそれで食べてるのですが、食べやすい、色々な味が楽しめるので毎回このやり方です。

一口大だと怖いのですが、スティック状なので必ず噛んでくれるのも良いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やった事ないのでやってみます☺️

    もちはどのように焼いてますか❓
    フライパンですか❓

    • 6月21日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    フライパンがとても楽です☺️
    自分だけ、子供だけなら卵焼きフライパンでも大丈夫ですよ!
    油をしかずに焼いてます✨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    楽なの希望です🙋🏻‍♀️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スティックがとてもお気に召したようです👦🏻
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
✩sea✩

少し面倒かもしれませんが、フレンチトーストにするのはどうですか?
私がおもち大好きで、切り餅のフレンチトーストを良く作ります^^*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わらび餅とかも好きなの好きかもしれません😄
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ままり

毎回食べる前に、どういうお口でたべるの?ときいて、ちっちゃいお口で食べる!飲み込んでから次をたべる!とやってもらってます😂

味は砂糖醤油がだいすきです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

4歳ですが、レンジでおしょうかけて食べてます!たまに海苔も巻きます😊
小さく切ったほうがそのまま飲み込んだら怖いので、自分で噛みちぎって食べさせるようにしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    レンジですね☺️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お餅よく食べるならレンジのもち網あるとくっつかなくて便利ですよ✨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにおもちってくっつくとやっかいですよね💦
    なのであまり出してないのですが
    大好きみたいなのでこれから出せるように購入したいです🙋🏻‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 6月22日