
コメント

てんまま
まだ生まれていないですが
0歳、3歳、5歳(早生まれ)で三学年差になりますーっ!
てんまま
まだ生まれていないですが
0歳、3歳、5歳(早生まれ)で三学年差になりますーっ!
「妊活」に関する質問
体外3回目陰性でした。 フローラ検査や窓ズレの検査、子宮鏡検査を提案されました。 やってみた方いらっしゃったら、どんなかんじだったか教えてください!
妊娠検査薬の反応について 今周期初めて排卵検査薬を使いました!(画像出ます、ご注意ください🙇🏻♀️) 前回生理7/15〜7/21で、7/29,7/30,8/4にタイミングをとりました。 調べてみると3w3dごろに陽性となっている方が多…
ふりかけ法と顕微授精 メリットデメリットあると思いますが、 旦那の性液検査が微妙な値で 顕微するか悩んでます。 顕微の方が受精しやすそうですが、 その分リスクがあるのでしょうか? できるなら本当はふりかけの方…
妊活人気の質問ランキング
api♡
そうなんですね!
妊活中で2歳差を希望してたのですが妊娠せず
三歳差だと上の子も三歳差なのでどうなのだろうかと思って😊
三歳差で大変なことと
良いところ教えてください☺️👌
てんまま
私も第一子が早生まれだったので、2学年差叶わずでし😅でも2歳2ヶ月で下の子生まれて、まだ赤ちゃん感あるのにお兄ちゃんにしちゃってかわいそうでした…やっぱり3歳差以上が上の子的にはいいんじゃないかなって思っています!
まだまだ未知の世界ですが、
受験シーズンかぶるのは、メリットかなと思っています🥰
同性なので、中学とかでも学用品お下がりできていいかなとも思っています…!
api♡
受験シーズン被るの逆にデメリットだと思ってましたが
何年も連続とかではなく一気に終わるのは確かにメリットですね!!!
てんままさんのおかげで前向きに妊活できそうです♡
ありがとうございます😭