※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

#8000に電話しても繋がらず、救急センターで診察を受けるように言われた。再度#8000に電話すべきか相談中。

#8000がどれだけかけても繋がりません。
ちなみに千葉県です。
先程救急センターに電話をしたらとりあえず#8000に電話をして診察してくださいと言われたらまた電話してくださいと言われました。
この場合どうすればいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

7119も!
#️⃣7119

mama

うちも前そのようになり、、、
夫婦(二台)でひたすらかけ続けました😓

救急センターでは症状まで話しましたか?
話した上で本当に緊急の場合は即座に来てください!っていわれると思うので、#8000にかけ続けてみてください😣
#7119は救急車呼ぶべきかどうか相談のってくれるところなので、そちらでもいいと思いますが、お子さんの場合#8000にかけてください。といわれるかもしれないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    遅くなりすいません💦

    救急センターで症状を話したところ#8000に1度電話をして診察してくださいと言われたらもう一度救急センターに電話をくださいと言われてずーっと#8000に電話かけましたが1回も繋がらず#7119に電話をかけたら15歳未満は#8000にかけてくださいって言われました😭😭

    • 6月19日
🌹HANA🌹

先週♯8000にかけても繋がらなかったので♯7119にかけたら「子供さんは♯8000にかけてください」と言われました󾭛
仕方ないので夜間診療に直接行きました󾭛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    私も#8000繋がらず#7119に電話をかけたら15歳未満は#8000でお願いします!って言われました。笑

    • 6月19日