※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
その他の疑問

小学校の提出物でおうちのメディアルールを決めなければなりません。どう書いたらいいか分からないので、経験のある方の例を教えていただけませんか?

小学校の提出物で、おうちのメディアルールを決めなきゃいけません。

何を書いたらいいのかわからないです。

おうちのメディアルール、やって決めたことのある方、どうなことを書いたのか参考程度に教えてもらえないでしょうか?

コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊

就寝二時間前まで
スマホで動画を見ない(テレビで見る)

とかはしてます。

はじめてのママリ🔰

平日はYouTube禁止にしています。
何故かというと、YouTube自由に見せてた頃はゲーム実況とか決まったものを毎日毎日見ているだけ、ゲームってまだ自分でやった方がゲームの力つくのに(私はやる派)人がやってるのを見てるだけという…、しかもゲームの知識しかつかない。

地上波のテレビならまだ大して興味ない事でもその時やってるチャンネルから選んでマシなクイズ番組とかバラエティーとか旅番組とか見てるだけでも情報として知らない知識が一応増えるので(私がテレビっ子だったので雑学や知識はめちゃくちゃある笑)。なのでゲーム実況をただただぼーっと見て時間を潰すことを避けるためYouTubeは土日祝限定にしました。(土日祝は朝から晩まで声かけなけりゃずっとゲーム実況見てますけどね…笑)

より

1日○時間までとか、○時には電源オフですかね。あとは、すべきこと(宿題や明日の準備)を終えてからです。

ゆちゃん


コメントありがとうございます☺︎まとめて返信すみません。

参考にさせていただきます!!