※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
その他の疑問

スーパーやドラッグストアのアプリ内のクーポンが見つけにくくて、5%引きクーポンしか使っていない。なんでこんなに面倒くさいのかな?

スーパーやドラッグストアなどのアプリ内で見れるクーポンすごく面倒くさいなーと思いませんか?

例えばツルハやイオンなどよく利用するのでアプリもチラッと見るのですが、クーポン欄見てもズラズラと果てしなくあって、必要な商品のクーポンあるかと探すのもいちいち面倒くさいというかそんな時間ないし、たまに上の方に出てくる5%引きクーポン位しか利用してません🥹

なんであんなめんどくさい仕様なんでしょうねー😂

コメント

ママリ

わかりますめんどくさいですー😧
そんな常に見てないからお会計のポイントのバーコード出す時に、あ!なんかクーポンあったかな!?って探したり😂
イオンは少し楽になったと思ってます🥹
一回限りってものじゃなければポイントバーコードスキャンだけで勝手に割り引いてくれてるので🫶

ドンキとかもあの量見るの大変ですよね😩