
7ヶ月の赤ちゃんが抱っこ中に顔を触ってくるのは最近始まった。以前に5~6ヶ月でママの顔を触るサインとして知っていたが、成長がゆっくりかなと思っている。皆さんはどうでしたか。
抱っこしてる時に顔を触ってくるのはいつ頃でしたか?
最近7ヶ月になった子どもがいるんですが、抱っこしてる時に顔を触ってくるようになりました。それまでは顔を近づけると触ってきたり、たまたま手が当たったらそのまま触ってきたりはありましたが、抱っこしてる時にベタベタ触るのはここ最近です。
以前ネットのサイトなどで5~6ヶ月になると抱っこの時にママの顔を触る、これはママ大好きのサイン、ママを認識し始めてる、知的好奇心を満たそうとしている…などと書いてあるのを目にしたことがあります。
なので7ヶ月でやり始めるって成長がゆっくりめなのかなぁ…と思っています。
皆さんはどうでしたか。
- はじめてのママリ🔰

ひな
顔触ってくる時期なんてなかったですねー。
コメント