※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1.5ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで手を引っ張りおもちゃに連れて行く。何度も繰り返し、ストレスを感じている。寝る時間を変えても同じ。どうしたらいいでしょうか?

1.5ヶ月になります
最近いつもと同じ時間に寝かせようと寝室へ行くのですが何回も私の手をひっぱりおもちゃのある所へ連れてかれます。
まだ眠くないのかと思い少し遊んでまた寝室へ戻るのですがまた手を取り連れてかれます、グズグズ言いながら、、
私も眠く何回も寝かせようとするのですがもうグズグズです。かれこれ5回くらいは繰り返します、すごくストレスです、、
皆さんどうてすか?💦
ちなみに最近は19時だいに寝ていたので19時にはベッドに行ってましたが遊美出すので20とかにしてみましたがそれでもだめです、、

コメント

こも🍑

1歳すぎから同じ感じで、すぐ寝室から出たがって、寝たふりしてても1人ででちゃってどうしたもんか…
と思っていたのですが、ディズニードリームスイッチを導入したら寝室から出なくなりました‼︎
効果がなかったら高い買い物になってしまいますが🥲うちの子は効果抜群で2歳すぎた今でも見てるうちに寝ちゃう💤という感じです☺️