
明日の親戚集まりで1ヶ月の赤ちゃんが未ワクチンで感染リスクが心配。遠方からの親戚への注意を、嫌な感じにならないようにどう伝えるか悩んでいます。旦那には正直に話すつもりです。
皆様のアドバイスください!😭
明日親戚の集まりがあります。
まだ我が子は1ヶ月…ワクチンも打ってないし、今は溶連菌やマイコプラズマが流行してきている状態…
遠くから来る親戚もたくさんいるし、抱っことか、近付くとかも感染面でやめてほしいです。
言いづらいけど、我が子の安全第一に考えると言わざるを得ないし…
旦那とは正直に言う方向ではいますが、どう言ったら嫌な感じにならないか…困ってるのでアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その集まりに行かないって選択肢がそもそもないんですかね?産後1ヶ月ですから、赤ちゃんだけじゃなくママリさんの体調も心配ですし、、、。

はじめてのママリ🔰
まだ産後の体調が回復していないと伝えたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
体調不良理由に参加しない手もありだなと思ってます…
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
私なら連れて行きません
連れて行ったら抱っこされるのは目に見えてるので😥
明日しか会えないわけじゃないだろうし、感染症流行ってるからごめんなさいと素直に言います
-
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこしたがりますよねきっと…
感染リスクの方がやはり危ないから、参加しないのも手ですよね!- 6月14日

はじめてのママリ🔰
そもそも産後1ヶ月で親戚の集まりに参加させるって、かなりのスパルタですよ。
出産で体にかかる負担は、全治3ヶ月の大怪我と同じレベルですからね😅
「産後まだ間もなく、母子ともに家で落ち着いて過ごさなければいけない時期なので…」
とでも伝えておけば、常識ある人間なら納得すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり参加しない手もありですよね?
そもそも私も参加したくないなと思ってたので、それを理由+今日体調悪いということで参加しないでおこうかなと思ってます- 6月14日

はじめてのママリ🔰
皆さんと同じように欠席します。ご主人だけ参加していただいたらいかがでしょうか。
私が親戚側でしたら、産後1ヶ月のママ+1ヶ月の赤ちゃんがいたら、集まりに来ないで家で休んでいて〜と思うので、欠席でも波風立たないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私も参加前提で先に話が進んでいたんですよね…
でも我が子の健康の方が大事なので、明日の朝に体調不良で休みにしようかなと思ってます- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
代わりに連絡してあげたいくらいです!🐶✨
ご主人が写真や動画でお披露目すれば皆さん満足すると思いますよ。
ゆっくり休めますように!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう休む気満々なので、ゆっくりさせていただきます😌- 6月15日
はじめてのママリ🔰
集まりに参加しないというのがなかなか難しいんですよね…
わんちゃん朝に体調不良ということにしようかなとは思ってはいます😓
退会ユーザー
それが良いと思います。というかそうした方がいいです!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
断る勇気が出ました!
ありがとうございます😊