

♡いくみん♡
前回の座薬を入れて6時間経っていますか?
経ってたら入れて楽にしてあげたほうがいいかもです!

退会ユーザー
眠れないなら座薬使っていいと思いますよ。
お熱で体力ない時に眠れないのはかわいそうですね。

ゆうり
辛そうであれば使ってあげてもいいと思います!

なあ
脇下や足の付け根を冷やすといいってお医者様に言われました♫寒がってたらだめですが震えてなくて体があつかったらやってみてください
お大事に

みかぽよ
寝付けないようでしたら、座薬使ってあげた方がいいと思います。

にゃんち
私の娘も今熱で、本日小児科に行って来ました。(私の娘はインフルでした、、)
坐薬は上の方が言われてるように前回から6時間空けたらオッケーとのことでした。
目安は38.5℃以上で機嫌が悪いなら入れてあげてとの事です。(必ず38.5℃以上でないとしてはいけないということではないらしいです)
とにかく機嫌が悪いとか寝付けないとかの時にはしてあげてとの事でした。
早く良くなりますように。

サチ
最低6時間は開けた方がいいです。
その間は、脇や両股関節に保冷剤などを入れて動脈を冷やします。冷えピタは気持ちです。先生から1日の解熱剤の使用量と時間はいわれませんでした?
すぐ入れても効果は逆に減弱してしまいます。悪寒がないなら冷やした方が気持ちいいと思います。早く良くなるといいですね。
コメント