※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん🔰
子育て・グッズ

小学生の夏休みの宿題や工作について相談です。注文用紙は買った方がいいでしょうか?初めての長期休みで不安です。

最近の小学生は夏休みや長期休暇の宿題多いですか??
また、学校から自由研究、工作の注文用紙?を持って帰ってきたんですが
こういうのは買っておいた方がいいですか??
1年生で初めての長期休みが来るのでどうしたらいいか分からなくてソワソワしてます😩

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題多いですね😭
うちは買ったことないです!

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    宿題多いんですね😭
    ちゃんとできるのか心配しかないです😭

    買わない方が多いんですね😳

    • 6月12日
ママリ

そんなに多くないように思います🤔
ちゃんとやれば8月頭には終わるような量です💡

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    8月頭には終わるぐらいの量なんですね😳
    先生に少し聞いてみようと思います!!

    • 6月12日
ママリ

夏休みの宿題は毎日1ページずつ進めても夏休み後半までには終わるはずってくらいの量です!

その1ページも4問くらいしかなかったりと簡単です!!

学校で注文用紙が来るものは基本、文具店などにも同じものが売ってますし、100均でもそれ系のものは手に入るので

私は毎年買いません!!

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    かなり多いってわけではなさそうですね😳

    確かに私も見てこれ百均に似たようなのあったなーって思いました🤣
    ありがとうございます!!

    • 6月12日
まろん

宿題は丸つけも含めて多いですね🥲
工作は自宅にある材料などを使っています。

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    丸つけまであるんですね💦
    親からしたらたまったもんじゃないですね😩

    どんなものが宿題として出るのか少し先生に聞いてみたいと思います☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

学校によっても結構差があるみたいですよー。
隣の学区はガッツリ出るみたいです。うちの学区は比較すると少なめらしいと聞きました🤔

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    そうなんですね😳
    ちょっと明日先生に聞いてみたいと思います✨️

    • 6月12日
はじめてのママリ

低学年はすぐおわるレベルの宿題でしたよ😊
3年生からがちょっとめんどくさい宿題が多いですね💦

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    遅くなってすみません💦
    3年生暗いからめんどくさくなるんですね😭
    先生に確認したところ、1年生は自由研究と貯金箱が選べるみたいです✨️

    • 6月17日